先日のブログで福岡サンパレス店スタッフY2の「KORG PRS 特別商談会」出席が
高らかに宣言されましたね

また今回の東京出張に伴い、日頃より懇意にさせて頂いている工房、
メーカーさんへのご挨拶と見学&研修も予定しております。
数日間の中にギュッと濃縮された充実の日程の中で、たくさんの事を経験、
体感して成長したY2の福岡帰還を待っております。
彼の勤勉で好奇心旺盛、前のめりな姿勢は私も本当に見習う事が多く、
福岡店を盛り立てていく為の最高のパートナーと日々感じております。
きっとご来店のお客様も彼の知識量、明るく垣根のない接客対応は店頭でも
感じて頂けている事と思います。
商談会での戦果も非常に楽しみ、期待大ですね!Y2、頼んだよ!
さて、最近セットアップのご依頼を多く頂く機会がありますので、
その中で「実はこんな事実施してます!」という作業を少しご紹介。

Custom Audio Japan Cleansable
以前のブログでもご紹介差し上げたことのあるこちら。
メンテナンスでお預かりしたギターには全て塗布させて頂いております。
主にトラブルの多いジャックは、チェック時点で何も症状はなくても、
今後の予防という意味でもこちらは塗布するようにしております。
ジャックは意外と汚れてるんですよ〜!
こういった些細でも後々響いてくるような一手間を、
これからも大切にしていきたいと思います。
もちろん、こちらの商品は弊店で販売中ですので気になった方は
是非一本常備ください。
音も若干フィルターが取れたような、モヤが取れたようにスキっと綺麗になります。
弊店の紹介ブログはこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Custom Audio Japan Cleansable ご紹介ブログ
そして、「音が変わる」といえば…最近気になるアイテムがこちら!
G-Life Guitars DP-G1 デガウスプロセッサー
デガウス処理のビフォア→アフターの違いはもちろんですが、大和さんの演奏と表現力、
楽曲の良さがこれまた圧巻で見入ってしまいます^^;
このデガウスプロセッサー、お持ちの方は是非感想をお聞かせ下さい♪
それでは、また!
明日は定休日、明後日16日(水)17日(木)は店頭は真木が仕切ります。
多数のご来店、お問い合わせご連絡をお待ちしております!
そして、山笠もついにオーラス!明日の早朝は追い山笠!
早朝から見に行こうかな〜^^
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
ぜひ「いいね!」をお願い致します♪