2013年11月30日

Provision PSST 福岡店に入荷!

こんばんは!スタッフ真木です!

さて、早速ではございますが…昨日のブログでチラ見せしていたあのギターを改めてご紹介ぴかぴか(新しい)

PSST_Head.jpg

PSST_Main.jpg

Provision Guitar PSST -Ice Blue Metallic-


とうとうプロビジョンギターが福岡サンパレス店にも待望の入荷です!
山崎まさよしさんの使用でも話題のホローボディストラト"PSST" !!

PSST_TOP_01.jpg

カラーは「アイスブルーメタリック」
一言にアイスブルーメタリックと言っても、青みが強いのか銀が強いのかで
印象が変わってきますが、本機はちょっと青みに比重があるフィニッシュ。
その絶妙な色加減も指定してオーダーしました^^

PSST_FB.jpg

適度に緩やかな240Rの指板ラディアスにメンテナンスフリー&滑らかな弾き心地の
ステンレスフレット

PSST_PU.jpg

PUには「Suhr V60LP」を3機搭載!

PSST_Control.jpg

コントロールは1ボリューム、1トーン、ブレンダー。
ブレンダーは"10"の状態でノーマルのST、"0"の時にフロントかリアのPUをミックスする事が可能です。

そしてそして、先日のブログで載せていたバックの全貌がコチラ!

PSST_Back_03.jpg

PSST_Back_02.jpg

ライトウェイトアッシュのボディのバックにスリット状のホールが空いている独特な構造によって、
身体でギターの鳴り感、レスポンスを楽しめます!且つハウリングにも強い!
演奏性はソリッドギターそのままに、絶妙なエア感のある"ホローボディストラト"です。
軽量で圧倒的な取り回しの良さも嬉しいですね(2.73Kg !!)

PSST_Back_01.jpg

バックのコンターも快適な演奏性の為に大胆にくり抜かれたボディコンター、
なだらかなジョイント部分。

プラグインせずとも、気軽に手にとって弾いて生鳴りで楽しいギター^^
これは一度弾いて頂きたいギターです。
弾く楽しさ、鳴りを存分に味わう醍醐味を感じてもらえるかと思います^^

「Provision Guitar PSST」の詳しい情報はこちら!

http://www.provisionguitar.com/original/psst.html

東京本店にも「バーガンディミスト」の個体が入荷しておりますので、
関東の方は要チェック^^

http://bug.seesaa.net/article/381421710.html

それでは、もう少しこのギターを楽しんでみたいと思います^^
明日のご来店もお待ちしております!


タグ:Provision
posted by Maki at 20:44 | 福岡 ☁ | Comment(4) | Provision Guitar | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月29日

ここんところの福岡店入荷速報!

こんばんは!お世話になっております!スタッフ真木でございます。

いつの間にか11月も終わりで福岡、めちゃくちゃ寒さを増してきております!雪
雪が降ってきそうな懐かしい冬の匂いがしてきます、雪国出身としては降って欲しいような、
やっぱり降らないで欲しいような…^^;
とにかく体調には気をつけて過ごしてまいりましょう!

さて、本日は新入荷情報!

SE_Angelus_Custom_01.jpg

SE_Angelus_Custom_02.jpg

SE_Angelus_Standard_01.jpg

SE_Angelus_Standard_02.jpg

PRS SE Acoustic Angelus Custom《Rosewood Side & Back》
& Standard《Mahogany Side & Back》PU!!


福岡店では初入荷のSEアコースティック!
ローズウッドのCustom、マホガニーのStandardの2種類!
PU搭載の抜群のコストパフォーマンスとスタイルでイチオシです^^
これは是非弾き比べてそれぞれの味を確かめてもらいたいですね〜!

Pedaltrain.jpg

エフェクターボード製作に欠かせないペダルボード!
弊店も懇意にして頂いているFSM(福岡スクールオブミュージック)の生徒さんも
多数愛用されている「Pedaltrain」
やはりライブなどの現場でガンガン使用しているプレイヤーさんが
多くセレクトしているという点では、非常に説得力が有りますね!
ソフトケース付きなのが嬉しいポイント!3種類のサイズでご用意!

そしてこちらは…チラ見せ!

PSST_Back.jpg

おー!これは楽しみなルックス♪
もったいつけて詳細は後日^^お楽しみに!

最近はいつにも増してお電話&メールお問い合わせ、
ご来店多数で嬉しい悲鳴状態の福岡店でございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
しかし、忙しさにかまけて店内環境、接客品質を落とさないように努力してまいります。

ブログで取り上げたトピックに対するレスポンスを店頭で頂いたりする機会も多く、
大変嬉しい限り^^今年も残り一ヶ月、しっかりと頑張ってまいります!

それでは、また!
posted by Maki at 22:54 | 福岡 ☁ | Comment(4) | 新入荷情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月25日

MR.FUSION GUITARIST!!

こんにちは。スタッフ真木です。
さて、お隣の国際センターで開催されていた「大相撲十一月場所」も昨日で千秋楽!
大盛況の内に終了した模様です。

今回は来日していたポールマッカートニーの観戦があったりと、一際盛り上がっていましたね!
その反動もあって本日のサンパレス近辺はちょっと「祭りの後」的な寂しさが若干ありますが、
またの開催を楽しみにしていましょう^^


さて、最近「これは!」と唸ってしまったギタリストさんを本日はご紹介!

まずはこちらの映像を是非御覧ください



見た時に完璧にノックアウトされました。
まずバンド自体のテクニックが半端じゃないですね^^;
これは屋外でのライブですが、こんな演奏が路上で行われていたらもう棒立ちですよ^^;

バンドはMR.FUSION(メンバー全員平成世代!)

ギタリストは武良 匠さん。レフティのトムアンダーソンがめちゃカッコイイですね。

先日、日田で行われたHughes & Kettnerのイベントの際に会場で流れていたライブ映像で、
初めて演奏を目にしたのがファーストコンタクトだったのですが(Hughes & Kettnerのエンドーサーとの事でした)しっかりとチェックしてみたら凄すぎました^^

グルーブを掌握した完璧なカッティング(時折入る三連カッティングのキレがたまらないですね♪)、流麗でスリリングなフレージング、心地よいトーン、タイム感、日本人の琴線に触れるメロディー、素晴らしいですね…。
これはアドリブなんでしょうか、この動画を見た時、唖然としましたよ(笑)




「全ての音に意味がある」
と感じるギタープレイです。



Thomas Blug & K-A-Zさん(SADS、カイキゲッショク)とのギターバトルも!

完全にいちギター好きとして個人的な感動なのですが、是非皆様にもこの感動をお伝えできればと取り上げさせて頂きました^^是非、チェックしてみてください!

それでは、また!

福岡店は明日、明後日と連休となりますので、28日(木)のご来店を心よりお待ちしております^^
福岡店営業日カレンダーはこちら!

☆福岡サンパレス店営業日カレンダー☆
posted by Maki at 17:53 | 福岡 ☀ | Comment(0) | 日記(オン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月24日

Cruztools GrooveTech Player Tech Kit

こんばんは、スタッフ真木です。
最近はホントに寒くなりましたね!
「今年の冬は福岡、特別寒くなりそう」と常連さんからお聞きしていますが、
夏は夏で特別暑かった模様…福岡最初の一年目にして厳しい気候の洗礼を
受けているような状態です(笑)
しかし!私の故郷の山形も極端な暑さと寒さなので慣れたものです^^
体調には気をつけて今年を乗り切りたいと思います!


さて、本日はこんなお役立ちアクセサリーの入荷情報!

ct_001.jpg

Cruztools Groove Tech Player Tech Kit
ギター工具のキットです。

セット内容は以下の通り。

ドライバー:1番、2番プラス・ドライバー、1/4”3mmマイナス・ドライバー、1/4”、 3/16”ナット・ドライバー
定規:すきまゲージ15枚セット、6”定規
六角レンチ:1.5、2.5、 3、 4mm(ポール・エンド)、5mm(ポール・エンド)、0.050”、 1/16”、5/64”、 3/32”、 1/8”(ポール・エンド)、 3/16”(ポール・エンド)
ニッパー
カポタスト
ストリング・ワインダー

最近では、ご自身でギターのセットアップに挑戦されるお客様も多く、そんな時に大活躍します!
なかなか最初は何の工具を揃えれば良いのだろうか?と迷うことも多いと思いますので、
このキットがあればひと通り揃います^^

初めは弦交換から、自分の好みの弦高への調整などもご自分でやれるようになると、
またギターの新たな楽しみ方を見つけられると思いますよ!

何げに私もこのキット、持ってまして自宅で重宝してます^^
皆様も是非お求めください!

それでは、また!
posted by Maki at 20:43 | 福岡 | Comment(0) | アクセサリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月23日

ギターの弾き心地それぞれ

こんばんは!スタッフ真木です!

さて、東京本店ブログでも代表が取り上げておりましたが、皆様ボジョレー飲まれましたか?
私はまだ飲むタイミングを逃し続けて、昨日はいつものように家でライブDVDを観ながらチューハイを飲んでました^^;

個人的にお酒って難しい物で、適量ならハッピーな気分に、量が増えると切なげ&悲観的に、
そこから更に増えると怒りっぽくなる…というめんどくさい酔い方をしてしまう実感があります^^;

しかし、まだ限界を知らないワタクシ。
一度酔い潰れてお店の個室トイレから出られなくなった事がありますが、
「この後どういった顔で表に出たらいいんだろう…」と考えるような余裕がまだありましたので、
まだ潰れていないんだと思います(笑)

今の所はストロング系のチューハイ500mlで幸せになれるような状態ですので、
周りに迷惑をかけない&自分をコントロール出来るペースを守ってお酒を楽しみたいと思います^^
福岡のお客様とも機会があれば是非、ご一緒したいですね^^

さて、本日も多数のご来店ありがとうございました!
本日はこちらのギターがお客様のもとへ嫁いでいきました…ぴかぴか(新しい)

004.jpg

Twitter、Facebookに掲載するやいなや、短時間で圧倒的なリツイート数を記録し、
話題になっていたこちらです^^
本格的なWeb掲載を前に店頭にてご購入頂ける形となりました。
(Kさま、ご購入ありがとうございました!今後ともよろしくお願い致します!)

今回のSuhr勢揃いの恵まれた機会にSuhrを一挙に状態チェック&試奏で
しっかりと弾かせてもらえるチャンスを経て、Suhrは「弾けなかったフレーズが弾けるギター」
というフレーズがしっくり来るギターだな…と改めて実感。

もちろんギターには「ストレス無く演奏に集中できるプレイアビリティ」だけでなく、
「弾き心地を楽しむ」「じゃじゃ馬な感じを弾きこなす」などの自動車やバイクで言うところの
「乗り味」のような「弾き味」を味わう楽しみ方もありますね。
弦高は高めでかき鳴らした時の手応えがたまらない!というスタイルもありますし、
弾きやすさと一言に言っても千差万別ですので、セットアップの際には遠慮なくお申し付けください。

弾き心地以外でもオーナー様の音楽性、こだわり、はたまた音楽以外での趣味やライフスタイルも
ギターの嗜好に大きく関わってきますので、出来る限り店頭ではギターの話題に限らず多方面から色々とお話をさせて頂けたらと考えております。

そのニーズに合ったギター選びやこちらからのご提案が出来れば最高ですので、
お一人お一人の「ベスト」と出会えるようなお手伝いを今後とも努めてまいります^^
何気ない雑談の中でも、些細なことでも何でもお話いただけましたら幸いです。
ギターは弾いて奏でることはもちろん、色や形が数多くある中から自分好みの一本を選ぶ、
という時点で「自己表現」が始まっていると思いますので、出会いの瞬間は大切にしたいですね。

いや〜それにしても私もSuhr…欲しくなってしまいましたね!
最近、個人的にまたヤングギターを読んだりテクニカルな音楽への興味が回帰している
最中でしたので、あの圧倒的な弾きやすさは物欲をグワングワン揺さぶられました!
「もうギターはそうそう買わないだろうな」と思っていましたが、
やはりギター好きには打ち止めは無いのだと身を持って痛感(笑)

それでは、また!
タグ:Suhr ガスリー
posted by Maki at 18:22 | 福岡 ☀ | Comment(4) | Suhr Guitars | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする