2014年04月30日

D'Addario NY XL インプレッション

こんばんは。福岡店 スタッフ真木です。
本日も一日お疲れ様です。

さて、本日は先日新入荷をお伝えしましたこちらのアイテム。

NYXL.jpg

D'Addarioの新世代の弦「NY XL」のサウンドインプレッションをお伝え致します。
(ニューヨーク エックスエルと読みます。)

早速福岡店では、先日の入荷&販売開始から好調な滑り出しを見せているこちらの弦。
複数パックお買い上げや、ご購入頂いたギターに早速取り付け希望が入ったりと、
反響の大きさと皆さまの期待の大きさを実感しておりました。
これはボトムズ福岡店なりのインプレッションを伝えなければ!と勝手に使命感を持ったので、
以下にインプレッションを…是非ご購入のご参考になりましたら幸いです。

【手触り】
ノンコーティングの割にはツルツルとした手触り。しかし、過剰なツルツル感ではなく、
非常にナチュラルな質感。特に巻き弦はグリスしやすく感じました。

【テンション】
弦を張った直後は正直、「結構固めかな?」という印象を受けましたが、
ストローク、チョーキング、リフワークなどひと通り弾いて馴染ませると、
そこまで違和感のあるテンションではなく感じました。
気持ちテンションが強い事によるアタックの早さ、生鳴りの大きさが好印象。

【サウンドインプレッション】
アンプに繋いで弾いてみました。倍音豊かで、ヌケの良い、元気なサウンド。
単音の押し出し感もしっかりとしていて、カリン!ジャキッ!と鳴ります。和音の分離感も抜群。
メーカーの言う「パンチの効いたクランチサウンド」という表現がぴったり。
ドライブさせてみた時に特に感じます。
ハードロック好き、サスティーン好き、泣かせたい方にはうってつけの弦なのではないでしょうか!

ハイがうるさい、ということではなく、芯のしっかりとした原音にギラギラとした倍音がまとわりつく、
といった印象。

後はどのように音が変化していくのかが楽しみでもあり、この弦の真価が問われる所。
「音のヘタリ=悪い音」という物差しでは測れないのが、弦の奥深い世界…
むしろ、張ったばかりのブライトなサウンドから、適度に角の取れたマイルドなサウンドが
お好きな方も多いものです。
ですので、この音の変化、推移はこれからが非常に楽しみですね!
とはいえ、このヘタリが少ないのもこの弦の強み!
急激な音の変化がないのはどちらにせよ嬉しいポイントに違いはありません。

【ピッチ】
弦を交換して適度にチョーキングで伸ばして、すぐにチューニングは安定しました。
後は今後使っていく中で、またはワンステージ分の時間を弾き倒してどれだけ安定し続けることが
可能なのか、こちらは引き続きチェックしていきたいと思います!!

【強度】
メーカーサイトなどにも記載のある「強度」という表現を解明&理解すべく、
何気に従来のD'Addarioの弦と交換した際に、気まぐれに曲げて折ってみました。

Daddario_NYXL.jpg

上が従来のD'Addario、下がNY XL。

NY XLの方が折れ具合が鋭角ではないのが確認できます。
実際に曲げた時にXLの方が「反発する力=しなり」を感じましたし、
且つ強度も強く感じました。
つまり「しなりがある=弾性がある」弦という事が確認できますね。

このしなりが生み出す弦のテンション、強度、そしてサウンド
このポイントが素材以外にもNY XLの独自のサウンドを生み出している
重要なファクターの1つなのでは…と感じた次第でした。

【プライス】
1セット=1,200円と若干お高いのは否めませんが、(とは言え、ボトムズさんは最安値!)
これは試してみる価値あり!もしかすると今までお使いの弦のレギュラーの座を揺るがす
存在になりかねない素晴らしい弦だと思います。

BUG店頭のPRS CE24にもこちらの010〜046を張ってご用意しておきますので、
是非お試しの上、導入をご検討ください。

以上になります。
非常に主観的且つ直感的なインプレッションではありましたが、少しでも何かを
感じ取って頂けたら幸いでございます。

それでは、また!
明日から5月スタートです、5月も宜しくお願い致します!!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
ぜひ「いいね!」をお願い致します♪

posted by Maki at 19:39 | 福岡 ☔ | Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月27日

ゴールデンウィークも間近…!

こんにちは!スタッフ真木です!

もしかすると、ゴールデンウィーク始まった方もおられるのでは無いでしょうか!
昨日からスタートしたとすると11連休…スーパーゴールデンウィークですねぴかぴか(新しい)
その間、ボトムズアップギターズ 福岡サンパレス店は5月6日(火・祝日)まで
お休み無し
で駆け抜けますので、心よりご来店をお待ちしておりますぴかぴか(新しい)

★福岡サンパレス店 営業カレンダー

さてさて、最近はお陰様でなかなかに忙しくさせて頂いており、ご無沙汰の福岡ブログな訳ですが、
こんな商品が入荷していますよっ!

NYXL.jpg

福岡店にも入荷!NEWモデルのD'Addario弦「NY XL」!

強度、チューニングの安定性、サウンド…トータルパフォーマンスがグッと向上した
D'Addario社が自信を持ってオススメする新世代の弦です。

★D'Addario オフィシャルHP

上記サイトでも本商品の特筆すべき点は語られ尽くしていますが…
やはり実際に弾いてみて体感したいものです^^

これは、弊店試奏機に張ってサウンドチェックして頂けるように準備します^^
私共も楽しみ!こちらもレビューしなきゃですね〜!
(ラインナップは010〜046、009〜042の二通り!)

そしてそして!

expsuhrfb4.jpg

『Experience Suhr(JST) Guitars』
好評開催中!

この度はそのキャンペーン内容の一つ「ハードケースプレゼント」について!
ご購入特典のハードケースは以下の2種類からお選び頂けます。

SKB6_01.jpg

SKB6_02.jpg

SKB-6

SKB66_01.jpg

SKB66_02.jpg

SKB-66
※こちらは5,000円のアップチャージでお付けする事ができます^^

J Select Seriesに標準搭載のSuhrセミハードケースもカッコイイ&機能的ですが、
ハードケースが付くのはやっぱり嬉しいですよね〜!

セミハードとハード、2つどちらも所有して、用途に合わせてケースを選んで使用出来るのは
Goodなご提案ではないでしょうか^^
是非この機会にSuhr Guitarの素晴らしさを体験して、そしてお得にGetしてください!


本格的なGWスタートが差し迫った今!
ボトムズアップギターズで欲しかったアイテムをGetして楽しいGWをお過ごしくださいね!
GW期間中も是非お誘い合わせの上、ご来店ください!


そして、先日、こんなレアなギターのメンテ依頼が…^^

Ibanez_PGM90.jpg

Ibanez_PGM90_02.jpg

星野楽器90周年記念のIbanez PGM90HAM(Paul Gilbertモデル)!
これはギターキッズはグッと来ますよね!

入荷ギターだけでなく、メンテ依頼のギターも結構珍しいギターをお持ち頂けるのが
ボトムズアップギターズらしいなと思っております^^

GW期間中の店頭は混み合う事が予想されますので、メンテナンスご希望やご依頼は
事前にお電話にてご相談を頂けますと幸いです^^

それでは、また!

来週29日(火・祝日)5月6日(火・祝日)は営業致しますよ〜!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
ぜひ「いいね!」をお願い致します♪

posted by Maki at 18:51 | 福岡 ☁ | Comment(2) | セール、キャンペーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月21日

あっちゅーまの一日…!

こんばんは。スタッフ真木です。

本日もお疲れ様でした…!今しがた遅めの昼食をY2と一緒に終えた所です(笑)
あっという間の一日で充実感と共に日をまたごうとしております^^

多数のご来店をくださいまして誠にありがとうございましたぴかぴか(新しい)
FSM(福岡スクールオブミュージック)の卒業生、在校生、新入生、講師の方々が多数ご来店!
皆さん同タイミングでご来店頂いたので、かなりのFSM濃度が高い瞬間が^^
スタッフY2も卒業生、という事で…私だけ孤独感を感じました(笑)

卒業して各々のフィールドに向かってもまたボトムズに来て下さる事、
まだ入学したばかりでもお店に馴染んで頂ける事、大変嬉しく感じております。
これからもどうぞ宜しくお願い致します^^

先日スタッフY2が丹精込めてデザイン製作&印刷で仕上げた
「ボトムズアップギターズ フライヤー」も本日よりFSMさんに置いて頂いております^^

bug_fk_fl.jpg

近隣のお世話になっている飲食店、スタジオ、ライブハウス、バーにもゾクゾク設置中!
一般的なフライヤーの粋を超えた上質な仕上がりになっており、
ボトムズファンは一枚コレクトしておくべき!とオススメできます!
どうぞ宜しくお願い致します^^

さて、明日より定休日です。
今週は明日と明後日が連休となる変則的な定休日となりますので、
ご了承頂けますよう宜しくお願い致します。
営業日カレンダーをご確認のうえ、ご来店を頂けますと幸いです。

★ボトムズアップギターズ福岡サンパレス店 営業日カレンダー★

また定休日明けの24日(木)にお会いしましょう^^
さて、今日はもうひと踏ん張り頑張ります!

それでは、また!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
ぜひ「いいね!」をお願い致します♪
posted by Maki at 17:22 | 福岡 ☁ | Comment(0) | 日記(オン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月20日

B.U.G春のフェアご参加誠にありがとうございました!

こんばんは。スタッフ真木です。

昨日と本日の二日間のみ開催のお祭り企画も大盛況の内、終了致しました!ありがとうございます!

東京本店の方も大変賑わっていたようで、盛り上がった企画でございました^^
またこういったワクワクな企画を敢行していきたいですね!
乞うご期待です!

そんな中、先日の日本横断東京出張、KORG特別商談会で「鬼引き厳選」でゲットしてきた
このギターが旅立って行きました…ぴかぴか(新しい)

Cu24_AP_NT_01.jpg

PRS Custom24 Artist Package -Natural-
"Brazilian Rosewood Finger Board"


Cu24_AP_NT_02.jpg

生産本数が極端に少ない貴重なナチュラルフィニッシュ、ここまでバリっと出た立体的な杢目、
そして極めつけのハカランダ指板ふらふら

ここまで美しいルックス、貴重なマテリアルのギターは今後、出てこないでしょうね…
こういった他にはない、レアなギターが手に入るのがボトムズアップギターズです^^
Nさんご購入ありがとうございました!Kさんもまたご一緒に遊びにいらしてくださいね!

さぁ、週末が終わり、また明日から新たな一週間がスタートです。
頑張ってまいりましょう^^

ここで新入荷ギターのチラ見せ!で締めくくりたいと思います!

MEII_RI_01.jpg

あの激レアなモデルが入荷です…!

それでは、また!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
ぜひ「いいね!」をお願い致します♪


posted by Maki at 21:11 | 福岡 ☁ | Comment(2) | セール、キャンペーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月17日

Experience Suhr(JST) Guitars フェアも大好評開催中!


Experience Suhr(JST) Guitars フェア大好評開催中!

expsuhrfb4.jpg

Suhrに触れた事のない方、ネクストレベルのプレイアビリティを求めているプレイヤーさん、
トラディショナルなスタイルのギターとはまた違う"個性"や"味"に手を伸ばしたい方、
是非Suhrギターを弾いてみてください!
試奏大歓迎ですので、また新たな扉を開くきっかけになりましたら幸いです。
まさに"Experience"な時間を一緒に過ごしましょう^^

それでは、また!
明日も店頭でお待ちしております!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
ぜひ「いいね!」をお願い致します♪
posted by Maki at 19:02 | 福岡 | Comment(0) | セール、キャンペーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする