こちら福岡市内は大雪も消え、少し気温も戻り、やっと普段の景色になりました。
なかなかお店に行くという選択肢も無かったここ最近…是非お時間ご都合付きましたら
遊びにいらしてください!
さて、本日は新入荷のギターご紹介…!!

Provision PDTE-QM
-5A Qulited Maple-
-5A Qulited Maple-
山口県宇部に居を構える国内屈指のギター工房「Provision Guitar」が放つモダンテレキャスター!これまでのプロビジョンのイメージ…もしかしたらトラッドなモデルがメイン、
と思われている方も多かったのでは無いでしょうか?
しかし、「PSST」などの画期的な仕様であったり、第一線で活躍中のプロアーティストからのフィードバック、数多のリペア&メンテナンス、様々な仕様のオーダーギター&ベースで培ったノウハウと技術でこういったモダンなモデルも製作しています。
本機は新モデル「PDTE」の記念すべき初号機、一本目です。

【SPEC】
Top Wood : 5A Quilted Maple
Back Wood : Alder 2P
NECK : Maple
Number of Frets : 22
Scale Length : 25.5"
Rudius : 240R
Nut width : 42mm
Fret : FCGR Stainless Fret 07(Speed)
Fretboard Wood : Madagascar Rosewood
Neck Shape : Standard U Shape
Fretboard Inlays : Mexican Abalone Dot
Bridge : Wilkinson VG300
Tuners : Hipshot Grip-Lock Open Gear Locking
Hardware Type : Nickel
Pickup : Provision Original for PD(Proto)
Controls : Volume and Tone Control with 5-Way Blade Switch
PDTE=Provison Dinky Telecaster の略称です。
アルダーテレのディンキーボディシェイプにドロップトップ、トレモロブリッジ、
ダイレクトマウントのH-S-Hでハーフトーン時にオートタップ…!
そして極めつけは極上の"5A Quilt Maple Top" !!
こういった仕様が欲しかった方、多いんじゃないですか?絶対多いはず!(笑)
弾く前から「どんな音楽ジャンルでも全てカバー可能!」と思わせてくれるワクワクのスペックですね。
それでは、仕様にスポット当ててまいりましょう。

Karakusa同様のヘッドシェイプで、トラスロッド調整穴がヘッド側にあり、非常に便利。
デルリン材のナット幅は42mm。

5way PU Selectorはハーフトーン位置でオートタップ。(ハム=シングル動作)
Russia(ロシア)製オイルコンデンサー搭載。
ブリッジには高精度な"Wilkinson by Gotoh VG300C"を採用。(弦間ピッチ10.8mm)

フレットにはフリーダム製ステンレスフレットの07番(SPEED)を採用。(ミディアムジャンボ)
マダガスカルローズウッドの指板に美しく奢られたメキシカンアバロンのドットインレイ。指板ラディアスは240R。

万人に受け入れられる適度な厚み、グリップ感のスタンダードUシェイプネック。
サラサラとした質感のメイプルも演奏性向上に一役買っています。

ヒップショットのロック式ペグ(Hipshot Grip-Lock Open Gear Locking)


ディンキーシェイプのボディサイズ、演奏性に配慮された美しいコンター加工。
スケールは、Fenderスケール=25.5インチ。

美しいアーチを描くドロップトップ。
ここまで見ても、演奏性とルックスの両面からのバランスが非常に考えられたギターである事が
分かりますね。
実際に弾いてみても、研ぎ澄まされたスペックから来る弾きやすさは抜群!
ジャズ〜フュージョン、ハードロック辺りのプレイヤーさんにはドンズバですね!
(個人的にもテクニカルなギターアプローチをされる方には、意外とテレキャスターシェイプが
ボディバランスなども一番ベストなのでは…とも感じております。)
ポップスや歌モノのバッキングにも多彩なアプローチが想起されますし、
非常に優等生なギター!という印象。それでこの極上のルックスですからね…!^^
価格は388,000円(税込)…からの!360,000円(税込)にてご案内致します。
(工場出荷時より若干の小傷がある為、特価にて!とは言いましても言われて初めて分かるレベルの極小の傷です)

写真でも本ギターの美しさは押さえているつもりですが、やはり実機を目の当たりにして、
本当の美しさにグッと来て頂きつつ、実際に弾いて試してもらいたい逸品です。
ご来店の際は是非一度、ご注目ください!
それでは、また。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// ご注文・お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html
/// 福岡店TEL ///
TEL:092-262-0124
/// 営業時間 ///
毎週火曜定休 OPEN 10時 CLOSE 21時
/// Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
SNS日々更新中です♪ Pageにいいねで最新情報がGet可能です(^^)