こんにちは。
福岡サンパレス店 真木です。
さて、ご無沙汰してしまっていた本ブログですが、その間にもお知らせしたい
トピック&新入荷がたくさんありました!
その中でもこれは早く伝えたかった…以前からも皆様お待ちかねのこちら!

T's Guitars
DST-DX22 -Tiger Eye-
"BUG Special Order"

T's Guitars
DST-DX24 -Tiger Eye-
"BUG Special Order"
※Thanks Sold!!※
【Spec】(※共通スペック)
Top Wood : Selected Figured Maple
Back Wood : Honduras Mahogany
Scale Length : 25.5"
Neck Wood : German Maple(quarter sawn)
Fretboard Wood : Rosewood
Rudius : 300R
Nut:Oiled Bone Nut(Buzz Feiten Tuning System)
Fretboard Inlays : Abalone Dot 6.5φ
Neck Shape : Soft V
Bridge : GOTOH EV510TS-FE1
Tuners : GOTOH SG381-P7,MG-T
Hardware Color : CK(Cosmo Black)
Treble Pickup : DH-250b
Bass Pickup : DH-250n
Controls : Volume and Tone Control with 5-Way Blade Switch
(Neck-Hum / N-Tap / N+B(Hum) / N+B(Tap) / Bridge)
Weight : 22F=3.455Kg、24F=3.45Kg
Price : 22F=425,520円、24F=447,120円(共に税込)
2月に開催された
オーダー相談会ミーティングイベントでも、
大分、宮崎など九州各地からも愛器ご持参で参加してくださる方がいたほどの好評ぶり!!
九州のファンの熱さを実感する事が出来た
"T's Guitars"!!
昨年、12月に長野塩尻のT's Guitars工場に弊社代表重浦、私真木が直接訪問させて頂き、
オーダー & 打ち合わせがスタート。
意見交換と打ち合わせを経て、
"BUGのこだわり"と"T's Guitarsクオリティ"の結晶がこの度、満を持して遂に完成致しました。
モデルは
「DST-DX」。
22F仕様、24F仕様の2モデルをご用意。
※DST-DXとは?
2ハムバッカーの魅力を最大限に生かすべく、ノンピックガード、PUダイレクトマウント、
マテリアル=ホンジュラスマホガニーボディ、ジャーマンメイプルネックを採用した
T's Guitarsラインナップの中でも比較的モダンなモデルです。
弊店に縁の深い「GodSpeed」氏が"DST-DX22"を愛用されている事でも広く知られていますね。
その代表的モデルをベースにBUGのこだわりを盛り込むとどう仕上がるか…
それでは、各所の写真を見てまいりましょう。
※DST-DX22、DST-DX24の2モデルは基本スペックは同仕様の為、
杢などの差異の無い部分の各所写真は1モデルのみ(DST-DX22)を掲載しております。

Blackのヘッドロゴに映えるアバロンのT'sロゴ。
パーロイドペグボタンとのマッチングも美しく、オリジナルのヘッドシェイプが印象的ですね。

チューナーには
"GOTOH SG381-P7 MG-T"を採用。
チューニングの安定性に富んだ、ロッキング式の利便性の高いチューナーです。
もちろん、
"Buzz Feiten Tuning System" 搭載!
「濁りのない澄んだ和音感」を追求するとやはりこのシステムは必要でしょう^^
柾目(クオーターソーン)を採用した
ジャーマンメイプルネック。
反りに強く、密度の高く音響特性にも優れた希少な材です。
手触りはマット仕上げのさらさらとした質感で、
ソフトVシェイプ。
握りこむスタイルでも、親指を添えるテクニカルなスタイルでも、どちらにもイケる
バランスの良いネックシェイプです。

【DST-DX22】

【DST-DX24】
ビシっと目の詰まった色味の濃い厳選のローズウッド指板。
全体的にシックなイメージの中にキラリと存在感を放つ
アバロンドットインレイ。
フレットにはJescarのミディアムジャンボを採用。(ノンステンレス)
ラディアスは300R。これまでのモデル同様にフレットエッジが丁寧に丸めてあります。

PUにはT's Guitars オリジナルPU
「DH-250」をリア、フロント共に搭載。
アルニコ2マグネットの出力を抑えたPAFタイプのPUの為、枯れ系のトラッドなアプローチや
サウンドメイクはもちろん、歪みを押し出しても抜群のいなたいトーンが楽しめます。
2ハムの旨みを生かしきる&ボディの鳴り感を拾い切る為、ダイレクトマウント仕様ですので、
ゴリゴリと歪ませてももちろんGoodです。

1Vol、1Tone、5Way Blade Switch。こちらのPUの組み合わせは、
「フロントハム単体 / フロントタップ / フロント+リア(ハム同士)
/ フロント+リア(タップミックス) / リアハム単体」(※タップ時は外側のポールピース側が生きる仕様です)

貴重な
ホンジュラスマホガニーの2Pボディ。
DST-DXのサウンドの方向性、個性を形成する重要なマテリアルです。

快適な演奏性をもたらすバックコンター。
座って弾いても、立って弾いても、しっくるとくるボディバランスはさすがです。
先述のフレットエッジ処理や、PUセレクトの組み合わせなども含め、こういった部分に
プレイヤー目線を随所に感じるのが「さすがT's Guitars」と感じさせてくれる部分です。
そして、以下の箇所は
弊店BUGオーダーならではのこだわり!

ブリッジには弊店こだわりの
"GOTOH EV510TS-FE1"を採用。
チューニングの安定性、アーミング時の滑らかさはもちろん、音のコシ、中低域にしっかりとした
存在感があり、押し出し感のあるトーンを生み出す重要なファクターです。
このブリッジの採用に関しては、以前の工場訪問時のブリッジ弾き比べの末に採用に至りました。
ハードウェアには
「CK=コスモブラックカラー」を採用。
Tiger Eyeフィニッシュの採用に伴い、シックで落ち着きがありながらも存在感を放つ…
渋めのカラーをセレクトしました。
そして、やはりボトムズアップギターズと言えば…
杢目でしょう!


【DST-DX22】


【DST-DX24】
厳選の
Selected Fugured Maple Top。
22F、24F共にそれぞれに個性のある杢目をセレクト。

【DST-DX22】

【DST-DX24】
フィニッシュは
"Tiger Eye"をオーダー。
一言にタイガーアイ、と言いましても、それぞれの木地と杢目に合わせて、
一番映える色味にてベストなカラーリングを施しています。
その為、同じフィニッシュでも杢の表情とも相まって、印象が違いますね。


【DST-DX22】


【DST-DX24】
いかがでしたでしょうか?
T's Guitarsの圧倒的なノウハウと技術力を持って、厳選のマテリアルで創り上げられる抜群の演奏性。そこにBUGが考える理想のサウンド、他には無い存在感を所有する喜び=所有満足感を追求し、そのこだわりが融け合ってできた珠玉の2本です。
是非店頭でもその美しさと気品さ、そして抜群のプレイアビリティをお試しください^^
まだT's Guitarsをお試しになった事のない方には是非触れて、弾いて、聴いて頂きたいですね。
それではまた!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// ご注文・お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html/// 福岡店TEL ///
TEL:092-262-0124/// 営業時間 ///
毎週火曜定休 OPEN 10時 CLOSE 21時
/// Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.GuitarsSNS日々更新中です♪ Pageにいいねで最新情報がGet可能です(^^)