さて、最近はペダル関係のご相談が多く、店頭でも試奏頂く機会も増えまして、
自分自身も改めてペダルの重要性を感じている所です。
数あるペダルの中でもやはり一番はギタリスト永遠の課題である「歪み」。
歪みにも種類はたくさんありますし、弾かれるジャンル、愛用のギター、アンプの設定にも
左右され、そして何と言っても「好み」という部分でセレクトするのが一番難しい分野だと思います。
福岡店新人アルバイトスタッフの甲斐も結構なペダル好き…という事もあり、
福岡サンパレス店としても改めてドライブペダルの可能性に着目していきたいと思います。
という訳で本日、弊店の厳選歪みペダルの中でもフィーチュアしたい一台がこちら!

nature sound VS-01

今回ご紹介の「VS-01」はBOSSの名オーバードライブ"OD-1"を完全再現したペダル。
OD-1と一言に言っても、年代により仕様に種類がありますが、本機は"78年の発売当時の初期物"に搭載されたクワッドオペアンプ、"レイセオンRC3403ADB"を搭載。
独自の入手経路を持つnature soundだからこそ所有&製作出来た、市場ではほぼ入手不可能なパーツです。

しかも、丁寧な"ポイントトゥポイント配線"。

そして、オリジナルにも無い仕様として、バッファードアウト or トゥルーバイパスをセレクト
出来る嬉しい機能も搭載。
オリジナルサウンドの有機的でミュージカルなトーンを楽しみたい方は"バッファードアウト"。
ヌケ良くはっきりとしたトーンを楽しみたい方は"トゥルーバイパス"、とオリジナルを超えた
使い勝手の良さも追加されたサウンドセレクトの幅も魅力です。
新品でオリジナル同等のサウンド、さらにサウンドメイクの幅も楽しめる…となると、
状態の良いオリジナルをお探しだった方も悩まれる存在になると思います^^
本気のナチュラルなドライブ感はプリアンプ的にかけっぱなしでも、あらかじめアンプで
歪ませたサウンドに対してのゲインブースターとしても、非常にGood。
絶妙に押し出されるクリーミーなミッドと適度な粘りは自然な"弾きやすさ"を提供してくれて、
アンプライクでミュージカル…という表現がしっくりくるペダルです。

とにかくパーツの入手が困難な為、限定60台の完全限定生産の一台です。
価格は51,840円(税込)と、ペダルとしては若干気合いの入ったプライスではありますが、
貴重なパーツを惜しみなく採用した本気の完全レプリカ!と考えたら…決して高くないのではないでしょうか^^
ヴィンテージをお探しだった方も、本気のオーバードライブをお探しだった方も是非ご注目ください。
お店で試奏ももちろんOKですので、ご来店の際にはお試しくださいね!
それでは、また!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html
/// 福岡店TEL ///
TEL:092-262-0124
/// Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
ぜひ「いいね!」をお願い致します♪