2016年11月28日

nature sound VS-01《BOSS OD-1(初期物)の忠実なクローン!限定生産品!》

こんにちは。福岡サンパレス店 真木です。

さて、最近はペダル関係のご相談が多く、店頭でも試奏頂く機会も増えまして、
自分自身も改めてペダルの重要性を感じている所です。

数あるペダルの中でもやはり一番はギタリスト永遠の課題である「歪み」
歪みにも種類はたくさんありますし、弾かれるジャンル、愛用のギター、アンプの設定にも
左右され、そして何と言っても「好み」という部分でセレクトするのが一番難しい分野だと思います。

福岡店新人アルバイトスタッフの甲斐も結構なペダル好き…という事もあり、
福岡サンパレス店としても改めてドライブペダルの可能性に着目していきたいと思います。

という訳で本日、弊店の厳選歪みペダルの中でもフィーチュアしたい一台がこちら!

naturesound_VS01_01.jpg

nature sound VS-01


naturesound_VS01_04.jpg

今回ご紹介の「VS-01」はBOSSの名オーバードライブ"OD-1"を完全再現したペダル。
OD-1と一言に言っても、年代により仕様に種類がありますが、本機は"78年の発売当時の初期物"に搭載されたクワッドオペアンプ、"レイセオンRC3403ADB"を搭載。
独自の入手経路を持つnature soundだからこそ所有&製作出来た、市場ではほぼ入手不可能なパーツです。

naturesound_VS01_05.jpg

しかも、丁寧な"ポイントトゥポイント配線"

naturesound_VS01_02.jpg

そして、オリジナルにも無い仕様として、バッファードアウト or トゥルーバイパスをセレクト
出来る嬉しい機能も搭載。
オリジナルサウンドの有機的でミュージカルなトーンを楽しみたい方は"バッファードアウト"。
ヌケ良くはっきりとしたトーンを楽しみたい方は"トゥルーバイパス"、とオリジナルを超えた
使い勝手の良さも追加されたサウンドセレクトの幅も魅力です。

新品でオリジナル同等のサウンド、さらにサウンドメイクの幅も楽しめる…となると、
状態の良いオリジナルをお探しだった方も悩まれる存在になると思います^^

本気のナチュラルなドライブ感はプリアンプ的にかけっぱなしでも、あらかじめアンプで
歪ませたサウンドに対してのゲインブースターとしても、非常にGood。
絶妙に押し出されるクリーミーなミッドと適度な粘りは自然な"弾きやすさ"を提供してくれて、
アンプライクでミュージカル…という表現がしっくりくるペダルです。

naturesound_VS01_03.jpg

とにかくパーツの入手が困難な為、限定60台の完全限定生産の一台です。

価格は51,840円(税込)と、ペダルとしては若干気合いの入ったプライスではありますが、
貴重なパーツを惜しみなく採用した本気の完全レプリカ!と考えたら…決して高くないのではないでしょうか^^
ヴィンテージをお探しだった方も、本気のオーバードライブをお探しだった方も是非ご注目ください。
お店で試奏ももちろんOKですので、ご来店の際にはお試しくださいね!

それでは、また!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html
/// 福岡店TEL ///
TEL:092-262-0124
/// Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
ぜひ「いいね!」をお願い致します♪
posted by Maki at 18:47 | 福岡 ☀ | Comment(0) | エフェクター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月25日

弊店常連様 愛用ギター "PRS SC245 10Top -Charcoal Burst-" Special Mod !!

PRS_SC245_Main.jpg

さぁ、本日は弊店の常連さんのギターをご紹介!
弊店で数年前にご購入頂いた"PRS SC245 10Top -Charcoal Burst-"

こだわりの実戦仕様を多数搭載、数々のライブを共にした証である歴戦の傷がたくましい、
風格抜群の状態でメンテナンスに戻って来ました!

これまでも定期メンテナンスでお持ち込み頂く度に少しずつBUGで改造&セットアップ、
またお客様自身の手でモディファイされていきましたが、もはや完成形と感じる程に
最高な弾き心地とサウンド、ルックスでしたので、掲載許可を頂き、この度のご紹介と相成りました。

PRS_SC245_BackMain.jpg

"Freedom Custom Guitar Research Hybrid Humbucker PU"をリアに搭載
●コントロール=マスターVol、マスターTone、そして"5Way Rotary Switch"
FCGR Hybrid Humbuckerの"Tap Control"を搭載
●プレイアビリティ向上の為のトグルスイッチ排除
●ネック裏の塗装剥がし

PUもこれまでにPRS 57/08 → 59/09 → HFS → Wilde USA L-500 → FCGR Hybrid Humbucker…と数々のPUを経て行きついた仕様です。
(フロントの57/08は当初から変更することなくとてもお気に入り、との事!)
よってコントロールの一つはHybrid Humbuckerのハムサウンド〜シングルコイルサウンドを
シームレスに調整する"Tap Control"として搭載。

そして弊店にてPUセレクターをトグルスイッチ → 5Way Rotary Switchへと換装!
シングルカットのコントロールの内一つを5Wayロータリーへの改造はこれまでやられている方は
まずいないのでは?
こちらは東京本店 龍野さんに作業頂きました。
この改造もこれまで何百本という数のPRSをメンテナンス、リペアをしてきた龍野さんのノウハウと技術があってこそ!

そして、PUセレクターを5Way Rotaryに交換した結果、トグルスイッチもタッピングなどの際に邪魔になってしまうという頃で排除。

PRS_SC245_Neck.jpg

最終的にお客様の手でネック裏の塗装も剥がして、サラサラとした手触りに仕上げたとの事。
塗装を剥がした事による恩恵もあり、ネックがガランガラン鳴ります!

PRS_SC245_Back.jpg

かなり弾き込んである事もあり、物凄く鳴ります!
ルックスも唯一無二でカッコよく、素晴らしい一本ですね!
そして、セッティングもバッチリ!全て弾き込んでいるギターだからこそ、ですね。
ここまで愛されてギターも幸せですね♪私共も嬉しく思います^^

PRSに限らずギターのモディファイ、メンテナンス&セットアップなどBUGに是非ご相談ください!
ギターの状態がどうなっているのか何となく気になるな…という方も是非お持ち込み頂ければ、
チェックは無料ですので^^どうぞお気軽にご来店、ご相談ください!

それでは、また!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html
/// 福岡店TEL ///
TEL:092-262-0124
/// Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
ぜひ「いいね!」をお願い致します♪
posted by Maki at 20:34 | 福岡 ☀ | Comment(0) | 日記(オン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月20日

ROLAND 新製品 Jazz Chorus (JC-22) 入荷しています♪


新製品! Roland JC-22 ジャズコの最新機 22W 2発入りのギターアンプ 新入荷!

新製品! Roland JC-22 ジャズコの最新機 22W 2発入りのギターアンプ 新入荷!

新製品! Roland JC-22 ジャズコの最新機 22W 2発入りのギターアンプ 新入荷!

新製品! Roland JC-22 ジャズコの最新機 22W 2発入りのギターアンプ 新入荷!

新製品! Roland JC-22 ジャズコの最新機 22W 2発入りのギターアンプ 新入荷!

新製品! Roland JC-22 ジャズコの最新機 22W 2発入りのギターアンプ 新入荷!

新製品! Roland JC-22 ジャズコの最新機 22W 2発入りのギターアンプ 新入荷!

新製品! Roland JC-22 ジャズコの最新機 22W 2発入りのギターアンプ 新入荷!



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// B.U.G.オフィシャルホームページ ///
http://www.buguitars.com/
/// ご注文・お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html
/// 福岡店TEL ///
TEL:092-262-0124
/// 営業時間 ///
毎週火曜定休 OPEN 10時 CLOSE 21時
/// Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
SNS日々更新中です♪ Pageにいいねで最新情報がGet可能です(^^)


posted by 福岡サンパレス店 at 21:06 | 福岡 ☀ | Comment(0) | 新入荷情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月18日

プラクティスアンプにもこだわりのトーンで!

こんばんは。福岡サンパレス店 真木です。

11月も折り返し、寒くなってまいりました。寒い日は自宅でギターの練習をするのが一番。
さて、皆さんは普段ご自宅でギターを練習する際のアンプはどのような物をお使いですか?

私真木は「YAMAHA THR10」を使用しているのですが、やはりベストセラーのモデルだけあり、
非常に高音質で使い勝手も良く、満足感が高く、楽しい!
小音量でもグッと美味しいトーンが出てくれる…そこが近年増えている小型アンプ、
プラクティスアンプの良さであり、楽しさだと思います^^

最近では、Roland JC-22も発売し、
日本の住宅環境にフィットしたアンプの選択肢がまた増えました。

jc-22_main.jpg

Roland JC-22は福岡店に少数のみ近日入荷予定!
予約受付中です♪ こちらからどうぞ!→https://www.buguitars.com/contact.html


そして、弊店在庫のおススメはこちら!

VOX_AC10C1_Main.jpg

VOX AC10C1

こちらのAC10C1はなんと、オールチューブ!(EL84×2本、12AX7×2本)
しかもクラスA回路!SPにはセレッションの10インチスピーカー搭載!
10インチならではの直進性のある出音にチューブらしい温かみのあるトーン。
ナチュラルにドライブしてくれるゲイン感も素晴らしい一台です。

VOX_AC10C1_Control.jpg

VOX_AC10C1_Back.jpg

サイズは520(W)× 210(D)× 410(H)mm、重さは約12Kg
小型という範疇ですと若干大きめですが、そこまで重くないので気軽に持ち運べます。

特にES-335などの箱物、ストラトのフロントPUなどと相性抜群と感じましたね。
個人的にはゴリゴリに歪む小型アンプも好きですが、こういうクリーン〜クランチが絶妙に
美味しいアンプこそが、ピッキングの強弱やニュアンスが分かりやすく、
練習する際にはベストだと思います^^
練習用というより、小さめのライブハウスなどでも使用できるレベルで良いアンプですね。

価格は一台限りの驚きの特別価格32,400円(税込)
この価格帯で買える最高のチューブアンプだと思います^^


そして、ベーシストの方にはこちら!

Warwick_BC10_Main.jpg

Warwick BC10

こちらのベースアンプもクラスA回路を採用!
電源をONにした状態でもノイズが発生しないDDL(Dynamic Distortion Limitter)を搭載する事で、余分な歪みが出ないローノイズで素直な出音が楽しめます。

Warwick_BC10_Control.jpg

8インチのWarwick Custom SP搭載、アクティブ/&パッシブに対応した2系統の入力端子
(同時使用可能)、AUX入力&ヘッドフォン端子も装備。

Warwick_BC10_Back.jpg

サイズは320(W)×220(D)×250(H)mm、重さは6.5Kg。

ミニベースアンプにありがちなローがスカスカした感じもなく、しっかりと
中低域にコシのある、図太く輪郭のあるトーンが魅力です。
価格は一台限りの特価9,980円(税込)でご奉仕^^



以上、価格は抑えながらも練習用とは言え普段から出音にはこだわりたい!
という方に是非おすすめしたい小型アンプでした!

まだギター&ベースを始めたばかり、という方ももちろんですが、
ある程度機材をお持ちの方でも気軽に使えてGoodなサウンド!という部分では、
一台持っておいて損のないアンプ達だと思いますよ!

上記ご紹介のアンプのご注文、Roland JC-22のご予約は以下のお問合せメールフォーム、
お電話番号からご連絡可能です!是非お問合せください!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html
/// 福岡店TEL ///
TEL:092-262-0124
/// Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
ぜひ「いいね!」をお願い致します♪
posted by Maki at 12:17 | 福岡 ☀ | Comment(2) | アンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月16日

Sensation 4th Album「Sensation W」本日発売!

SensationIV.jpg


Sensation 4th Album「Sensation W」本日発売!

http://sensation-music.jp/discgraphy.html

もうフライングゲットされた方もいらっしゃる事でしょう^^
昨年の「Fukuoka Guitar Festa2015」でも演奏され、人気を博した
「月影」も今回収録で待望の初のCD音源化!

12月18日(日)福岡サンパレスにて開催の『大賀 好修 Special Guitar Work Shop』
より一層楽しみになりますね!

そこで、NEWアルバムからリードトラック「Axis」のPVをご紹介!



上記PVはShort.Verですがそれでも「これぞSensation!」というテクニック、メロディーが
堪能出来ますね!要チェックです!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html
/// 福岡店TEL ///
TEL:092-262-0124
/// Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
ぜひ「いいね!」をお願い致します♪
posted by Maki at 15:46 | 福岡 ☀ | Comment(0) | 日記(オン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする