2018年06月30日

DV Markから、ギタリスト"Eric Gales"シグネイチャーアンプ「Raw Dawg EG」登場!

こんにちは。福岡サンパレス店、甲斐です。

今回は新入荷アンプのご紹介です。

「Eric Gales -エリック・ゲイルズ-」
ブルースを基軸としたハイブリッドなスタイルとその音色の良さ、出す音の幅広さに
ノックアウトされた方も多いかと思います。
以前はTwo Rockからもシグネイチャーアンプを出していましたね、
その事実からも実力派ギタリストであることが伺えるかと思います。




↓のような毎年のNAMM Show後にアップされる、様々なミュージシャンとの
セッション動画を楽しみにしているという方も多いのではないでしょうか?
(私もその一人です 笑 )




それでは早速、各部写真と共にご紹介していきます!

DV_Mark_RAW_DAWG_main.jpg

ブラックカラーのボディにゴールド文字のルックスは高級感がありカッコいいですね!
(写真ではLEDが紫色に見えますが、実際は鮮やかな青色です。)




DV_Mark_RAW_DAWG_sign.jpg

前面には、シグネイチャーの証であるサインが大きく入れられています。


本機はエフェクトペダルを多用する現代のギタリストにベストマッチする、
所謂「ペダルプラットフォーム」タイプのアンプといえるでしょう。

最大250Wという大出力と、シングルチャンネルならではのロスのないピュアなクリーン
トーンが特徴で、エフェクトの乗りの良さは特筆もの。



DV_Mark_RAW_DAWG_control.jpg

コントロールはボリューム、Bass / Mid / Highの3バンドEQ、リバーブのみ、
という至ってシンプルな潔い仕様。

結構な音量ですが、ボリュームを半分近くまで上げていくと強めにピッキングした際に
極々僅かだけ歪みが乗るように感じられました。

完全なクリーンサウンドは出ないの?と思われる方もいるかもしれませんが、
アンサンブルではこの方が埋もれずにうまく抜けてくれつつ、聴感上もクリーンさが十分に保たれていますのでかなり実用的だと思いますよ^^

EQセクションは非常に広い効き幅が特徴的です。
"3バンドEQ"という名前以上にかなり多様なサウンドメイクが可能で、ギターの種類、
PUの違い等問わずに、すぐにおいしいポイントを見つけることが出来ます。この部分だけツマミの色が違うのも、ステージ上でのリアルタイムでの微調整…などの咄嗟の操作時には分かりやすくて非常に良いですね。

リバーブも、これでもか!というぐいらい効きがよく、スタンダードな音作りではメモリ最少で十分なほど....!もちろん深く掛ければしっかりと拡がりのあるアンビエントなサウンドまで作り込むことも出来ますよ!



DV_Mark_RAW_DAWG_back.jpg


DV_Mark_RAW_DAWG_back2.jpg

背面はこのように、必要な機能はしっかりと押さえてあります。


全体的なサウンドの総評としては、とにかく素直な出音。
大出力が生み出す豊かなヘッドルームと、シングルチャンネルならではの素の音の良さを十分に味わえる一台です。


詳細なスペックはこちら↓

Power : 250W = 4Ω / 150W = 8Ω
Preamp : 6205 Tube
Power Amp : MPT (Mark Proprietary Technology)
Controls : Level / Bass / Mid / High / Reverb
Other : Pre Out (with -6 / 0 db switch) / FX Loop
Footswitch* Input For Reverb Switch,Mute(*別売 )
SIZE : 225(W)×8(H)×250(D)mm
Weight : 2.6 Kg

販売価格 ¥76,950-(税込)

かなりの省サイズなうえに、約2.6kgという軽量さは非常に魅力的!
ペダルだけではどうもチューブアンプのような音がしない....とお悩みの方は是非、本機をお試し下さい!
歪みサウンドはペダル!と言うコダワリの方にもきっとマッチする一台だと思います^^


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// B.U.G.オフィシャルホームページ ///
http://www.buguitars.com/
/// 福岡店TEL ///
TEL:092-262-0124
/// 営業時間 ///
毎週火曜定休 OPEN 10時 CLOSE 21時
/// ご注文・お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html
/// 両店共通Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
各種SNS日々更新中です♪
posted by 福岡サンパレス店 at 18:55 | 福岡 ☁ | 新入荷情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする