さて、今回ブログにてご紹介するのは…防音室!
弊店ではギター、ベース試奏時に店内併設の防音室にて、スタジオやライブなどの
実使用時に近い音量を出してのお試しが可能です。
防音試奏室は2部屋完備。


こちらはオープンで自然な部屋鳴りのする一室。
ナチュラルなアンビエンスで特にアコギやクリーンなサウンドを大音量で鳴らす際に
ご好評頂いています。


もう一部屋はスタックをメインに配置したタイトめな特性を持つ部屋。
ギターアンプでは、Marshall系、Fender系、Dumble系、その他ブティックアンプなど各種取り揃えています。より大音量、歪んだサウンドや低域の強い音を試す際にベストな一室になっています。
普段の演奏環境や系統に近いタイプで選ぶもよし、気になっているギターとFender系アンプとの相性は?など、ギターはもちろんアンプにもコダワってより良い環境でお試しいただけますので、ご利用の際は是非お好みをお教えください^^


もちろんアンプの弾き比べも大歓迎!
特に「Custom Audio Amplifiers」や「Fargen」は九州はおろか、国内でもなかなか見かける機会も少ないと思いますので、是非この機会にご体感ください。
そして、福岡サンパレス店ではベースも取り扱っていますので、
もちろんベースの試奏環境も完備!
現在のアンプはヘッドにMark Bass Little Mark Vを、キャビネットはMarkbass と Warwickを展開中。ともに15 × 1仕様となります。
”ギター専門店”と思われがちな弊店ですが、ベースでもBUGらしい他とは一味違った厳選のラインナップを展開中!是非ベーシストさんもご来店ください!!
ちなみに甲斐は、好きなギタリストよりベーシストの数の方が多いんじゃないか?と思える程にベース、ベーシストが大好きです(笑)
☆福岡サンパレス店のベースラインナップはこちら☆
→→ 福岡店 ベースラインナップ(デジマートリンク)←←
そしてさらに、最近ではアコギ用アンプも入荷しています。

【Fishman Loudbox mini 】
Thanks SOLD!
※次回入荷分のご予約も随時可能です^^※
数あるアコースティックアンプの中でも段違いの解像度の高さ!
小型・軽量(8.6kg)で60W出力、マイク入力対応など十二分なスペックも魅力、そしてとにかく音が良い!入荷時にはついつい検品作業が長くなってしまいました(笑)
アコギに関しても、アンプで鳴らすも良し、防音室なので生音でもがっつりストロークしていただけます♪ 例えば、Martin D-28とD-18のバック材の違いによる音の弾き比べ…など、大きい音で弾けるぶん、より分かりやすいと評判を頂いてます♪
☆福岡サンパレス店のアコースティックギター・ラインナップを一部ご紹介☆
→→ 福岡店 アコギ・ラインナップ(の、一部)(デジマートリンク)←←
以上、防音試奏室 & 試奏環境のご紹介でした。
売約、商談中のタイミング次第でラインナップの変更はございますが、
ご来店の際はアンプのラインナップも是非ご覧ください^^
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// B.U.G.オフィシャルホームページ ///
https://www.buguitars.com/
/// 福岡店TEL ///
TEL:092-262-0124
/// 営業時間 ///
毎週火曜定休 OPEN 10時 CLOSE 21時
/// ご注文・お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html
/// 両店共通Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
各種SNS日々更新中です♪