2019年01月21日
バンドマンさんにも好評!BUG福岡店のギター & ベースセットアップ
こんにちは。福岡サンパレス店 真木です。
さて、最近は福岡のバンドマンさんにセットアップのご用命を頂く機会が増えました。
ギタリストのみならず、ベーシストの皆さんにもご用命頂ける機会が増えたのも印象的でした。クチコミ的に広げて頂けているようで…ありがたい限りです。
お話を伺うと「メンテはどこに頼めば良いのか分からなかったが、知り合いがBUGさんでメンテしてもらって良かった、と言う話を聞いて…」、との事。
私(真木)もスタッフの甲斐もやはりギターが好きで演奏するので、プレイヤー目線でのセットアップが出来るのが強み、と自負しております。
もちろん数値やセオリーを一定の基準にしながら、後は演奏性とフィーリングの部分を大切にして作業しています。
(このフィーリング、と言うのも「何となく…」とは次元の違う、何百本とギターを見て、弾いてきたからこそ分かる"職人の勘所"、のようなものです)
そして、最終的にオーナー様の好みにバッチリと落とし込んでいくのが我々の仕事です。
是非、これからもBUGのギター & ベースセットアップ、メンテナンスをご愛顧頂きたく思います!
具体的な流れとしてはまず、実機をお持ち頂き、見て弾いて確認しながら、オーナー様が現在お困りの症状や感じている所をお伺いします。
「特に困ってはいないけど、ずっとメンテナンスはしたことが無いので、どこがどう悪いか見て欲しい!」というのもOKです。
(毎日弾いていると案外所有者は気づきにくい物ですので、ご遠慮なく^^)
状態とサウンドのチェック後は、症状、状況に応じて修理&調整のご提案、概算見積もりとおおよその納期をお伝えします。
ここまでのチェック & 概算見積もり算出までは基本的に、"無料"でご対応致します。
納期やご予算などとも鑑みてご用命の可否をお選びください。
お客様によっては「当日仕上がり希望」などもあるとは思いますが、こちらは症状や店頭の混雑状況によって変動しますので、事前にご理解ご了承ください。
「今回は急ぎだから or 予算的に〜円くらいで見ているから、ここまで作業して!」の様なパターンはご相談ください。出来る限り善処致します。
金額は症状によって細かく変動しますので、一概にいくら!とは言えないのですが、
一番ベーシックなパッケージとして
「トータルセットアップコース:5,400円(税込)+ 交換弦代金」をご用意しております。
こちらの作業内容は「ネック調整、弦高調整、ナット溝のスムージング、オクターブチューニング調整、ブリッジのフローティングバランス調整、全体的なクリーニング、フレット磨き、指板のクリーニング&コンディショニング、回路クリーニング」など、ギターのバランスを一通り揃えて、本来のポテンシャルを引き出してあげるお得なパッケージです。(※ネックのトラスロッド調整の際に、ネックを取り外す必要があるギターの場合は若干アップチャージかかります。)
このベーシックコースを基本としながら、それぞれの個体の状況や症状に応じてこちらからもご提案をしながら進めていきます。
また、近々にライブ本番やスタジオリハがあって…と言う場合は、余裕を持ってご用命頂くのが吉です。「明日ライブだから今日中に仕上げて!」とご用命を頂く事もありますが、内容によっては即日対応不可でお預かりになってしまう場合や、セットアップをした事で急激な弾き心地の変化が生まれ、逆に慣れる事が出来なくて本番で緊張を強いられる…と言うパターンも無いわけではないので(;^ω^)
ご来店前にお電話やメールで事前に症状やスケジュールのご都合などもご連絡を頂けますと、スムーズかと思います^^
私もバンドマン時代はライブ前のセットアップなど、ギター自体の調整はもちろんながら
”ライブ成功の願掛け”のような意味合いも込めてお店にお願いしていました^^
楽器の弾きやすさを提供する側になった今は、ライブの成功をお祈りすると共に、少しでも演奏に集中してもらえる事を念頭にセットアップさせて頂いております!
是非、これからもお気軽に弊店にご相談頂ければ嬉しく思います!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// B.U.G.オフィシャルホームページ ///
http://www.buguitars.com/
/// 福岡店TEL ///
TEL:092-262-0124
/// 営業時間 ///
毎週火曜定休 OPEN 10時 CLOSE 21時
/// ご注文・お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html
/// 両店共通Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
各種SNS日々更新中です♪
2019年01月14日
《本キャンペーンは終了しました》『オフィス拡張に伴う、長期在庫の大放出』

福岡店も同時開催!ドシドシお問合せください!
本イベントは大盛況で終了致しました!
たくさんのご購入、ご協力、誠にありがとうございました!
たくさんのご購入、ご協力、誠にありがとうございました!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// B.U.G.オフィシャルホームページ ///
https://www.buguitars.com/
/// 福岡店TEL ///
TEL:092-262-0124
/// 営業時間 ///
毎週火曜定休 OPEN 10時 CLOSE 21時
/// ご注文・お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html
/// 両店共通Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
各種SNS日々更新中です♪
2019年01月13日
真木 初購入PRSエピソード
こんばんは。福岡サンパレス店 真木です。
さてさて、2019年の初商いから1週間が経ちました!
新年も1月からバシバシ勢いつけていきますので、宜しくお願い致します^^
さて、今回のブログ。
いきなりですが、私真木が個人所有しているPRSをちょっとお披露目。

これは私が22歳の時に初めて購入したPRSです。
常連の方や、昔のブログ記事を見てくれた方はこのギターを知ってくれている方もいると思います^^真木のソリッドブラック好きはここから始まったんですね(笑)
せっかくなので、このギター購入までのストーリーを語らせてもらいます。
まずいきなりモデル名に触れちゃいますと、、、真木のPRS原体験は高校の先輩が持っていた「Custom24」「Santana II」の2本でした。
当時、我が故郷の山形では通常であれば一切見る事は無かったですし、まず高校生が所有している事が今考えてもかなり驚きですが…(笑)
その「謎の美しいダブルカッタウェイのギター」をリサーチした結果、「PRS=かなり高級なギター」と言う事が分かり、いつか手にしたいギターとして憧れのまま、当たり前のようにご縁は一切無く、そのまま音楽専門学校進学の為に上京…。
その後、Nu Metal / Rap MetalやMixtureが音楽シーンで盛り上がり、国内外問わずアーティストが多数愛用し始め、PRSが盛り上がってきていた頃、真木は専門学校を卒業したものの、本格的に活動するバンドも決まっておらず、模索する日々の中で、何故か「今、PRSを手に入れないと」と神の啓示が降りてきたのでした(笑)
しかも、購入するモデルも色も決めずに…。
買うとは決めても20歳の若い時分は大金はありません。
当時、分割払い(ショッピングクレジット=ローン)の存在も知らなかった真木は、当り前のように、いわゆる"親ローン"を思いつく。
しかし、親にはちょっと頼むのが厳しいなと諦めかけるも…それでも、運命を信じ、駄目元で姉に相談。
すると、何故か、断られる事も無く、スムーズに事が運ぶ。
(※この一件を始め、ご縁があるモノや人との出会いには不思議なくらいに障壁がない事が多いです。縁ってそういう物なんでしょうね。)
そして今をさかのぼる事13年前、BUG東京本店(当時は田園調布の初代店舗)の門戸を叩き、社長重浦と出会い、強烈に縁を感じたこの個体を購入するに至るわけです。
その後、宙ぶらりんだった音楽活動にも変化が訪れ、晴れてバンドに加入。
このバンドでは、在籍中の約3年間の活動の中で渋谷Club Asiaをホームに数々のライブハウス出演、メジャーアーティストとの対バン、渋谷O-WEST(現 TSUTAYA O-WEST)での自主イベント主催、自主製作のシングル1枚、インディーレーベルからミニアルバムを発売し全国デビュー、渋谷タワレコ デイリーチャートにランクイン、など自分でも予想していた以上の活動が出来ました。
アルバイトを掛け持ちして活動費用を捻出したり…まさにバンドマン!と言った青春でしたね。(苦笑い)
先述のギターはこういったバンド時代を支え、共に功績(経験値と思い出)を作り上げてくれた一本となりました。
そして、それからもご縁が重なり、この黒いCustom22 20th Anniversaryを手にしてから3年後の2009年にBUGに入社。
2013年からは福岡店にて勤務という縁を紡いでいまここに立っております。
最初は「音楽でプロになれるくらいの立場になったらPRSを買おう」と決めてはいましたが、22歳の一番音楽活動が上手い事出来ていなかった時にこのギターと、BUGに出会えた、そのタイミングで手に入れる事が出来た、これも運命。
今、思うとこのPRSとの出会いが人生を加速させた、覚悟を決めた一本だった、としみじみ思うのです。
今は逆に楽器を提供する側になって、過去の僕が感じたように、皆さまにとっても
「人生を加速させてくれる、彩りを与えてくれる楽器とのご縁」を繋ぎたい、そういったお手伝いが出来たら本当に嬉しい、と思っています。
明日は成人の日、ですね。
音楽やギターに夢中になっている新成人の皆さんには、たくさんある趣味や楽しみの中から「音楽・ギターを選んだ」と言う事を誇りに思って、是非頑張って欲しいです!
そして、成人を機に、本気で縁のあるギターを見つけたい!と言う新成人の皆さんは是非、BUGへ遊びにいらしてください。きっとお力になれると思います!
特に若い時は、高級ギターを買うのは一大決心だと思いますので、かなりの覚悟を要すると思いますが、「手にするタイミング・ご縁」と言う物がきっとあります、そして道を切り開くきっかけとなる可能性がある事を覚えておいてもらえると、きっと人生のブースターになってくれると思いますよ…と、かつてプロを目指したバンドマンからのアドバイスでした^^
今年もお客様とギターのご縁を繋いで、そして私共とお客様とのご縁も大切に頑張っていけたらと思います^^楽しんでいきましょう!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// B.U.G.オフィシャルホームページ ///
https://www.buguitars.com/
/// 福岡店TEL ///
TEL:092-262-0124
/// 営業時間 ///
毎週火曜定休 OPEN 10時 CLOSE 21時
/// ご注文・お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html
/// 両店共通Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
各種SNS日々更新中です♪
さてさて、2019年の初商いから1週間が経ちました!
新年も1月からバシバシ勢いつけていきますので、宜しくお願い致します^^
さて、今回のブログ。
いきなりですが、私真木が個人所有しているPRSをちょっとお披露目。

PRS Custom22 -Black- 20th Anniversary
これは私が22歳の時に初めて購入したPRSです。
常連の方や、昔のブログ記事を見てくれた方はこのギターを知ってくれている方もいると思います^^真木のソリッドブラック好きはここから始まったんですね(笑)
せっかくなので、このギター購入までのストーリーを語らせてもらいます。
-------------------------------------------------------------------
まずいきなりモデル名に触れちゃいますと、、、真木のPRS原体験は高校の先輩が持っていた「Custom24」「Santana II」の2本でした。
当時、我が故郷の山形では通常であれば一切見る事は無かったですし、まず高校生が所有している事が今考えてもかなり驚きですが…(笑)
その「謎の美しいダブルカッタウェイのギター」をリサーチした結果、「PRS=かなり高級なギター」と言う事が分かり、いつか手にしたいギターとして憧れのまま、当たり前のようにご縁は一切無く、そのまま音楽専門学校進学の為に上京…。
その後、Nu Metal / Rap MetalやMixtureが音楽シーンで盛り上がり、国内外問わずアーティストが多数愛用し始め、PRSが盛り上がってきていた頃、真木は専門学校を卒業したものの、本格的に活動するバンドも決まっておらず、模索する日々の中で、何故か「今、PRSを手に入れないと」と神の啓示が降りてきたのでした(笑)
しかも、購入するモデルも色も決めずに…。
買うとは決めても20歳の若い時分は大金はありません。
当時、分割払い(ショッピングクレジット=ローン)の存在も知らなかった真木は、当り前のように、いわゆる"親ローン"を思いつく。
しかし、親にはちょっと頼むのが厳しいなと諦めかけるも…それでも、運命を信じ、駄目元で姉に相談。
すると、何故か、断られる事も無く、スムーズに事が運ぶ。
(※この一件を始め、ご縁があるモノや人との出会いには不思議なくらいに障壁がない事が多いです。縁ってそういう物なんでしょうね。)
そして今をさかのぼる事13年前、BUG東京本店(当時は田園調布の初代店舗)の門戸を叩き、社長重浦と出会い、強烈に縁を感じたこの個体を購入するに至るわけです。
その後、宙ぶらりんだった音楽活動にも変化が訪れ、晴れてバンドに加入。
このバンドでは、在籍中の約3年間の活動の中で渋谷Club Asiaをホームに数々のライブハウス出演、メジャーアーティストとの対バン、渋谷O-WEST(現 TSUTAYA O-WEST)での自主イベント主催、自主製作のシングル1枚、インディーレーベルからミニアルバムを発売し全国デビュー、渋谷タワレコ デイリーチャートにランクイン、など自分でも予想していた以上の活動が出来ました。
アルバイトを掛け持ちして活動費用を捻出したり…まさにバンドマン!と言った青春でしたね。(苦笑い)
先述のギターはこういったバンド時代を支え、共に功績(経験値と思い出)を作り上げてくれた一本となりました。
そして、それからもご縁が重なり、この黒いCustom22 20th Anniversaryを手にしてから3年後の2009年にBUGに入社。
2013年からは福岡店にて勤務という縁を紡いでいまここに立っております。
最初は「音楽でプロになれるくらいの立場になったらPRSを買おう」と決めてはいましたが、22歳の一番音楽活動が上手い事出来ていなかった時にこのギターと、BUGに出会えた、そのタイミングで手に入れる事が出来た、これも運命。
今、思うとこのPRSとの出会いが人生を加速させた、覚悟を決めた一本だった、としみじみ思うのです。
今は逆に楽器を提供する側になって、過去の僕が感じたように、皆さまにとっても
「人生を加速させてくれる、彩りを与えてくれる楽器とのご縁」を繋ぎたい、そういったお手伝いが出来たら本当に嬉しい、と思っています。
-------------------------------------------------------------------
明日は成人の日、ですね。
音楽やギターに夢中になっている新成人の皆さんには、たくさんある趣味や楽しみの中から「音楽・ギターを選んだ」と言う事を誇りに思って、是非頑張って欲しいです!
そして、成人を機に、本気で縁のあるギターを見つけたい!と言う新成人の皆さんは是非、BUGへ遊びにいらしてください。きっとお力になれると思います!
特に若い時は、高級ギターを買うのは一大決心だと思いますので、かなりの覚悟を要すると思いますが、「手にするタイミング・ご縁」と言う物がきっとあります、そして道を切り開くきっかけとなる可能性がある事を覚えておいてもらえると、きっと人生のブースターになってくれると思いますよ…と、かつてプロを目指したバンドマンからのアドバイスでした^^
今年もお客様とギターのご縁を繋いで、そして私共とお客様とのご縁も大切に頑張っていけたらと思います^^楽しんでいきましょう!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// B.U.G.オフィシャルホームページ ///
https://www.buguitars.com/
/// 福岡店TEL ///
TEL:092-262-0124
/// 営業時間 ///
毎週火曜定休 OPEN 10時 CLOSE 21時
/// ご注文・お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html
/// 両店共通Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
各種SNS日々更新中です♪
2019年01月06日
2019年、今年も福岡サンパレス店を宜しくお願い致します。
こんにちは。
福岡サンパレス店 真木です。
昨日より2019年の営業を開始致しました。
改めまして、本年もボトムズアップギターズ福岡サンパレス店をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
昨日は初商いと同時に店内での新年会を開催…と言う事で、たくさんの方々に足を運んで頂き、ありがとうございます。新年早々、皆様からエネルギーを頂いた気持ちです。
今年も常連様との繋がり、そしてご新規のお客様との出会いを大切に、購入に迷いながらもワクワクしている時も、購入を決定する大事なその時も、購入してからのアフターケアやご相談にも、それぞれの一瞬一瞬の時間の喜びに寄り添い、末永く一緒にギターライフを楽しめるようなショップ&スタッフとしてますます頑張っていきますので、福岡サンパレス店をどうぞ宜しくお願い致します。
今年もギター&音楽を中心に、楽しんで参りましょう!宜しくお願い致します。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// B.U.G.オフィシャルホームページ ///
https://www.buguitars.com/
/// 福岡店TEL ///
TEL:092-262-0124
/// 営業時間 ///
毎週火曜定休 OPEN 10時 CLOSE 21時
/// ご注文・お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html
/// 両店共通Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
各種SNS日々更新中です♪
福岡サンパレス店 真木です。
昨日より2019年の営業を開始致しました。
改めまして、本年もボトムズアップギターズ福岡サンパレス店をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
昨日は初商いと同時に店内での新年会を開催…と言う事で、たくさんの方々に足を運んで頂き、ありがとうございます。新年早々、皆様からエネルギーを頂いた気持ちです。
今年も常連様との繋がり、そしてご新規のお客様との出会いを大切に、購入に迷いながらもワクワクしている時も、購入を決定する大事なその時も、購入してからのアフターケアやご相談にも、それぞれの一瞬一瞬の時間の喜びに寄り添い、末永く一緒にギターライフを楽しめるようなショップ&スタッフとしてますます頑張っていきますので、福岡サンパレス店をどうぞ宜しくお願い致します。
今年もギター&音楽を中心に、楽しんで参りましょう!宜しくお願い致します。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// B.U.G.オフィシャルホームページ ///
https://www.buguitars.com/
/// 福岡店TEL ///
TEL:092-262-0124
/// 営業時間 ///
毎週火曜定休 OPEN 10時 CLOSE 21時
/// ご注文・お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html
/// 両店共通Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
各種SNS日々更新中です♪
2019年01月01日
福岡サンパレス店 新年会 開催!《1月5日(土)》


本年もボトムズアップギターズ福岡サンパレス店を
どうぞ宜しくお願い致します。
さて、新年早々、ボトムズアップギターズ福岡サンパレス店から速報です!
🍺BUG福岡サンパレス店 新年会 やります!🍺
2019年1月5日(土)福岡サンパレス店としても新年の初商いとなるこの日は、店内にて通常営業と並行して、ご来店のお客様に新年のご挨拶も含めて、お酒、ドリンク(ソフトドリンク、ノンアルもあります!)おつまみを振舞っちゃおう!という企画です!
常連様はもちろん、ご新規様にもお気軽に来て欲しいです!
手ぶらでお気軽に、お好きな時間にいらしてください!
(※13時くらいから19時頃までゆったりと開催予定です♪)
むしろ、新年会を知らずに来られた方も巻き込んで一緒になって盛り上がれるような楽しい空間に出来ればと思います!

また、お年賀として「BUGオリジナルトートバッグ」もプレゼント!
新年の初めに皆様にお会い出来たら嬉しいです!
たくさんのご来店をお待ちしております!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// B.U.G.オフィシャルホームページ ///
https://www.buguitars.com/
/// 福岡店TEL ///
TEL:092-262-0124
/// 営業時間 ///
毎週火曜定休 OPEN 10時 CLOSE 21時
/// ご注文・お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html
/// 両店共通Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
各種SNS日々更新中です♪