さてさて、早速ですが、皆さん、エフェクター / ペダルは最近買ってますか?

福岡店でも厳選のペダルをバッチリ揃えていますよ!
2019年9月現在の福岡店の最新ラインナップをご紹介致します!

【Vivie / TBCFX / Soundbrut / Crews 】

【SND (Shun Nokina Design) / Leqtique】

【L’】

【JHS Pedals】

【Limetone Audio】

【Pedal diggers / KATANA Sound / MOOER / Providence】

【Xotic / KLON / nature Sound / Jetter Gear 】

【Flying Teapot】

【Darkglass Electronics】

【FAT】

【320design】

【USED その1】
《Suhr / FREE THE TONE / FRIEDMAN /
Chocolate Electronics》
Chocolate Electronics》

【USED その2】
《MXR / T-REX / tc Electronic / Source Audio》
ご来店頂いた方には「他のお店ではあまり見ないラインナップでこだわってますね!」と言って頂く事も多く、嬉しいですね^^
比較的、ブースター、オーバードライブ、ディストーションなど、ギターサウンドの核となるトーンを作り出すペダルが多いですが、アンプの延長上として"トーン探求"のお客様が多い事にも由来しております^^
もちろん、空間系ペダルなど、ここに無いペダルやブランドに関してもお気軽にご相談くださいね!
それぞれの詳細はこちらのリンクまで!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
☆BUG福岡サンパレス店 エフェクターラインナップ一覧
→→→ エフェクター(デジマートリンク) ←←←
10月の増税前に、是非狙っていた一台、いかがですか?
私もバンドマン時代はペダルは買い倒しましたね〜!
当時はプログラマブルスイッチャーの黎明期…これから盛り上がっていく流れを感じ始めた時代。今ほど、各社からスイッチャーは発売されていなく、完全プロユースの大きなスイッチャーや、高価なラインナップの数種類からしかセレクト出来ず、決して選択肢の多い時代ではありませんでした。
バンドマンの中では「デカいボードにガッツリスイッチャー導入、きっちり配置、配線最短!」なカッチリ作ったエフェクターボードをライブハウスに持ち込んでいるギタリストは意外といなかったので、自分のボードは珍しがられたものでした。
(ヘッドアンプに単品の空間エフェクター or マルチエフェクターでライブサウンドを構築している方が多かったです)
ソルダーレスパッチケーブルの火付け役、GEORGE L'Sのケーブルとプラグをまとめ買いして、PULSEの堅牢なエフェクターボードを買って、丁寧に組んでましたよ^^おかげでヘッドアンプ並みにめちゃくちゃ重たく巨大なボードになりました(笑)
もしかしたら、ワンステージで一度も踏んでいないペダルすら組んでいたのかも…。
しかし、足元にある、と言う安心感と、「自分のコックピット=音の操縦席」の存在がステージングにおけるテンション、モチベーションを多いに高めてくれたのも事実。
ある意味、ペダルの存在自体が弾き手の「心のゲインブースター」としての大事な物になっていましたね。
アンプやギターに比べて買い替え、買い足しが金額的にもサイズ的にも比較的容易なのがエフェクター。
ですが、一台一台それぞれに導入の理由やエピソードがある大切なモノだと思います。
それがコレクションでも、実際にライブやレコーディングで弾き倒して活躍する物でも、ギターを続けていく生活の中での楽しみであり続けてくれるのが一番ですね!
購入する事が楽しみ、生きがい、生活に張りを足してくれるライフブースターになってくれたのならもっと嬉しいですよ!
今や大手メーカー以外にも、個人ビルダーさんの手による秀逸なペダルも台頭してきている昨今、いわばペダル戦国時代。
選びリサーチする楽しみ、集める楽しみ、ボードを組み上げる楽しみ、弾き比べる楽しみ、と多岐に渡り楽しめるアイテムです。
店頭にお越しくださった方には専用の防音室で心行くまで試してご購入頂ける環境を整えていますので、是非ご遠慮なくお申し付けください!
エフェクターとの出会いも弊店でお手伝いが出来ましたら嬉しく思います!
私真木はもちろん、それ以上にスタッフ甲斐がペダルフリークで詳しいので、是非お気軽にご相談くださいね。
それでは、また。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// B.U.G.オフィシャルホームページ ///
https://www.buguitars.com/
/// ご注文・お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html
/// 福岡店TEL ///
TEL:092-262-0124
/// 営業時間 ///
毎週火曜定休 OPEN 10時 CLOSE 21時
/// 両店共通Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
各種SNS日々更新中です♪
/// 福岡サンパレス店・デジマート ///
https://www.digimart.net/shop/4895/
/// 東京本店・デジマート ///
https://www.digimart.net/shop/3160/
ーーー♪ (^^♪ ♪ーーー