2019年10月28日

BUG厳選、魅惑の"レリック"の魅力を写真にてご紹介!

こんにちは。福岡サンパレス店 真木です。

さて、今回取り上げますブログトピックは…レリック!

レリック加工=エイジド加工、ヴィンテージ加工、とも言いますね。

新品ながら、まるで本当に長い時を経てきたかのようなヴィンテージ独特の質感、ルックス、風合いが楽しめるとても奥深い世界…。

まずは現在、福岡店にラインアップしているレリックギターの表情を是非ご覧ください。





XSC2_AlderRose_ShellPink_LA_pickup.jpg


XSC2_AlderRose_ShellPink_LA_bodyback.jpg


XSC1_AlderRose_Black_SHA_body1.jpg


XSC1_AlderRose_Black_SHA_bodyback.jpg


XSC1_AlderRose_Black_SHA_pickup.jpg


TL_Slab59_DirtyWhiteBlonde_bodyback.jpg


TL_Slab59_DirtyWhiteBlonde_headback.jpg


TL_Slab59_DirtyWhiteBlonde_pickup.jpg


Fender_TL_50s_Thinline_Relic_Roseneck_2016LTD_hole.jpg


Fender_TL_50s_Thinline_Relic_Roseneck_2016LTD_Bodyback.jpg


Fender_TL_50s_Thinline_Relic_Roseneck_2016LTD_RoseFB.jpg


CS_69_ST_NAMM_BlackPinkPaisley_bodyback.jpg


CS_69_ST_NAMM_BlackPinkPaisley_fingerboard.jpg


CS_69_ST_NAMM_BlackPinkPaisley_neck.jpg


CS_60_ST_Roasted_Relic_AVW_pickup.jpg


CS_60_ST_Roasted_Relic_AVW_head.jpg


CS_60_ST_Roasted_Relic_AVW_bodyback.jpg


CS_50s_CustomTelecaster_JRelic_CC_relic.jpg




いかがでしたでしょうか。

あまり弾かれずに大切にされてきたようなライトエイジド〜現場で弾き込まれたようなヘヴィエイジドなどなど、様々な表情を見事に作り出していますね。


レリックは、ある意味「仮想」でのこれまでの歴史を吹き込む作業。
実際には経過していない年月、実際にはまだ巡り合っていないプレイヤーとの歴史を、個体のアイデンティティとして傷や劣化を用いて、見事に表現、昇華させる巧みな技術とセンスの為せる業。

実際に弾かれているギターは傷の個所、フレットの減り方、などでそのギターがどのように弾かれてきたか、扱われてきたかが大体分かります。
以前のオーナー=プレイヤーの音楽ジャンル、プレイスタイルも状態によっては分かるかもしれません。そして、ギターを弾いている、演奏出来る人間でないと、そこの状態までに至るその傷の理由や消耗・劣化の原因は分からないものです。

それを踏まえて、真っ新なギターに対して付けた傷の一つ一つに込められるヒストリーに想いを巡らせると…その見事な加工作業にグッときますね。

そしてそれを再現する技術力、センス、さじ加減…一つのアートとしての感動を覚えますよね。


人によってはレリックのギターは好みではない…と言う方もいらっしゃるかもしれませんが、「わざわざ傷が付いているギターはちょっと…」とバッサリと好みから除外してしまうには、本当に惜しいくらいに奥深いロマンに溢れた世界です。

そこからオーナーご自身が数々の現場で弾き込んで、自分だけの「本当の傷=歴史」を刻んでいく事で、また新たにそのギターとオーナーさんの物語が始まるのでは…と思います。

趣味の世界は数多くあれど、エイジド、レリックが珍重されるフィールドは数少ない中、ギターの分野で奥深さも本当に素敵です。いわば、音の鳴る芸術品。
もっと多くの方にご興味を持ってもらえたら嬉しいですね。


さて、それぞれのギターの詳細は以下のデジマートよりご確認ください!

★BUG福岡サンパレス店 デジマート
https://www.digimart.net/search?shopNo=4895


今回の記事では敢えて「どのギターのどの部分のリリック」とは写真に対してご紹介していないので、是非そちらを見つける意味でも是非チェック、お楽しみください。

また、デジマート未掲載のギターもありますので、是非お店にご来店頂き、生で実機の迫力をご確認ください。


それでは、また!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// B.U.G.オフィシャルホームページ ///
https://www.buguitars.com/

/// ご注文・お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html

/// 福岡店TEL ///
TEL:092-262-0124

/// 営業時間 ///
毎週火曜定休 OPEN 10時 CLOSE 21時

/// 両店共通Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs

/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
各種SNS日々更新中です♪

/// 福岡サンパレス店・デジマート ///
https://www.digimart.net/shop/4895/

/// 東京本店・デジマート ///
https://www.digimart.net/shop/3160/

ーーー♪ (^^♪ ♪ーーー


posted by Maki at 15:56 | 福岡 ☁ | Comment(0) | 製品情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月20日

【新入荷品紹介】PRS Hollowbody II10TOP with Piezo GHW -Natural-【2006年製】

HB2_10top_Natural_top.jpg


HB2_10top_Natural_bodytop.jpg


HB2_10top_Natural_baack.jpg


HB2_10top_Natural_bodybaack.jpg


HB2_10top_Natural_damage.jpg

PRS Hollowbody II 10TOP with Piezo
Gold Hardware
-Natural-

Thanks SOLD !!


新品中古問わず、流通量の少ないHollow Body モデル、全モデルを通して極少数しか製作されない貴重なナチュラルフィニッシュ(※)、極上の10TOP(トップ & バックのDouble 10TOP)、気品のあるゴールドハードウェア…もうここまでの字面だけでも既に欲しくなってきたのではないでしょうか^^

(※)ナチュラルフィニッシュは、木部に色を塗りこまないので木材の表情が外観にダイレクトに出る為、木材自体に染み一つなく、アーチを削っても美しく均整の取れた杢を保ち、バッチリ映えるコントラストのある表情の杢目…と言う条件が全て揃った極々希少なメイプル材が無いと製作出来ません。製作本数は極端に少なく、通常のグレードよりも少し良い杢目のものが使われる事の多い、国内入荷も僅少のレアフィニッシュです。


艶感と芯のある甘いトーンが魅力の本機。PRSならではの弾き心地の良さも抜群。

取り回しに優れたウェイト(2.48Kg)、ハウリングに強い設計、日本人の身体にフィットするコンパクトなサイズ感。長時間のライブ演奏にも弾きやすく扱いやすい、数あるホロウギターの中でもプレイヤーに非常にフレンドリーなモデルです。

また本来、タップ仕様ではない「PRS Archtop Treble & Bass PU」が、コイルタップ可能な実戦的モディファイが施されていますので、そこもプレイヤー的には喜んでもらえるポイントかな、とも思います。

ネック裏に白濁、全体的に大小の傷や打痕、塗装欠けなどは散見されますが、楽器としての演奏性は全く問題無し。ダメージが気にならない、補って有り余る程に抜群に美しいルックスと素晴らしいトーンを併せ持つ逸品。それが何と、この価格でのご提供です。

この機会を逃すと手に入らない仕様 & 価格の極上の一本です!お早めに!

※委託品につき、店頭現金払い、銀行振込、代金引換払い、ショッピングクレジット以外の、"クレジットカード決済、代引きカード払い等"の場合は、別途決済手数料を申し受けます。(総額+5%)


気になる方は以下のお問合せ先からご連絡をお願いします!
(※早い者勝ち一点モノの為、お電話でのお問合せがタイムラグが無くおススメです。)


★福岡サンパレス店 TEL:092-262-0124

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// B.U.G.オフィシャルホームページ ///
https://www.buguitars.com/

/// ご注文・お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html

/// 福岡店TEL ///
TEL:092-262-0124

/// 営業時間 ///
毎週火曜定休 OPEN 10時 CLOSE 21時

/// 両店共通Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs

/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
各種SNS日々更新中です♪

/// 福岡サンパレス店・デジマート ///
https://www.digimart.net/shop/4895/

/// 東京本店・デジマート ///
https://www.digimart.net/shop/3160/

ーーー♪ (^^♪ ♪ーーー
posted by Maki at 11:16 | 福岡 ☁ | Comment(0) | 新入荷情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【新入荷品紹介】PRS McCarty -Cherry Sunburst- 【2000年製】

McCarty_CherrySunburst_top.jpg


McCarty_CherrySunburst_bodytop.jpg


McCarty_CherrySunburst_back.jpg


McCarty_CherrySunburst_bodyback.jpg


McCarty_CherrySunburst_side3.jpg


McCarty_CherrySunburst_damage.jpg

PRS McCarty -Cherry Sunburst-

Thanks SOLD !!


「これぞMcCarty!」と言う王道のルックス & サウンドを持つ個体のUSED品が入荷!

マホガニーボディ&ネック × ローズフィンガーボード × メイプルトップ の伝統的なマテリアル構成が生み出す、図太くいなたいトーンが魅力の一本。

トップの雰囲気も素晴らしく、ボディバインディングの杢目の美しさがそそる個体です。

この価格でUSA Made PRS代表的モデル「McCarty」が手に入るのは…かなりレアなチャンス。初めての1本目のPRSとしても、ストップテイルブリッジ仕様のPRSが欲しかった、と言う方にも!これは購入して絶対間違い無しの一本とおススメします!

学生さんにも手の出しやすい価格ですので、このギターでこれからのギターライフを切り拓いてもらえたら…BUGも嬉しいですね。


※委託品につき、店頭現金払い、銀行振込、代金引換払い、ショッピングクレジット以外の、"クレジットカード決済、代引きカード払い等"の場合は、別途決済手数料を申し受けます。(総額+5%)


気になる方は以下のお問合せ先からご連絡をお願いします!
(※早い者勝ち一点モノの為、お電話でのお問合せがタイムラグが無くおススメです。)


★福岡サンパレス店 TEL:092-262-0124

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// B.U.G.オフィシャルホームページ ///
https://www.buguitars.com/

/// ご注文・お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html

/// 福岡店TEL ///
TEL:092-262-0124

/// 営業時間 ///
毎週火曜定休 OPEN 10時 CLOSE 21時

/// 両店共通Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs

/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
各種SNS日々更新中です♪

/// 福岡サンパレス店・デジマート ///
https://www.digimart.net/shop/4895/

/// 東京本店・デジマート ///
https://www.digimart.net/shop/3160/

ーーー♪ (^^♪ ♪ーーー

posted by Maki at 11:15 | 福岡 ☁ | Comment(0) | 新入荷情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【新入荷品紹介】PRS Swamp Ash Special -Black- 【2007年製】

SwampAsh_Special_Black_top.jpg


SwampAsh_Special_Black_bodytop.jpg


SwampAsh_Special_Black_back.jpg


SwampAsh_Special_Black_bodyback.jpg


SwampAsh_Special_Black_damage.jpg

PRS Swamp Ash Special -Black- 2007

価格:158,000円(税込)


生産完了後も根強い人気を持つモデル「Swamp Ash Special」
珍しいソリッドブラックフィニッシュ × ローズ指板を採用した貴重な一本、2007年製です!

本機の特徴でもあるH-S-Hレイアウト + コイルタップで縦横無尽なサウンドメイクが可能。PUには、リア&フロントのハムバッカー:Swamp Ash Treble & Bass、センター:Seymour Duncan Vintage Rail を採用。

アッシュボディ × メイプルネック × ボルトオンジョイントが生み出すレスポンス良く、歯切れのいいサウンド。PRSの他モデルには無いトーン & サウンドバリエーションで活躍してくれる事間違い無し!ポップス、歌物のバッキング、ロック、AORやフュージョンなど、主戦場を選ばないヴァーサタイルギアの名にふさわしい一本です。

Custom24、Custom22、McCartyなどのPRSの王道モデルを既にお持ちの方には、サウンドバリエーションの買い足しとして、Fender系からPRSへご興味をお持ちの方にはPRSの入り口としてもおススメ出来る一本です!

この価格でこのサウンドバリエーションと最高の弾き心地が手に入る…最高のチャンスでは無いでしょうか!

※委託品につき、店頭現金払い、銀行振込、代金引換払い、ショッピングクレジット以外の、"クレジットカード決済、代引きカード払い等"の場合は、別途決済手数料を申し受けます。(総額+5%)


気になる方は以下のお問合せ先からご連絡をお願いします!
(※早い者勝ち一点モノの為、お電話でのお問合せがタイムラグが無くおススメです。)


★福岡サンパレス店 TEL:092-262-0124


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// B.U.G.オフィシャルホームページ ///
https://www.buguitars.com/

/// ご注文・お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html

/// 福岡店TEL ///
TEL:092-262-0124

/// 営業時間 ///
毎週火曜定休 OPEN 10時 CLOSE 21時

/// 両店共通Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs

/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
各種SNS日々更新中です♪

/// 福岡サンパレス店・デジマート ///
https://www.digimart.net/shop/4895/

/// 東京本店・デジマート ///
https://www.digimart.net/shop/3160/

ーーー♪ (^^♪ ♪ーーー
posted by Maki at 11:15 | 福岡 ☁ | Comment(0) | 新入荷情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月19日

『大賀好修 ギターワークショップ “Guitarmania extra” in 福岡サンパレス』 1月25日(Sat.) 2020. 開催決定!!

Yoshinobu Ohga Guitar Workshop

“Guitarmania extra”

Presented by Bottom's Up Guitars

2020年 1/25(土) 開催決定!


Yoshinobu Oga Guitar Workshop Presented by ボトムズアップギターズ

あのイベントが再び博多に帰ってくる!


メンバー全員が凄腕ミュージシャンである、テクニカル集団『Sensation(センセーション)』から、ギタリスト、アレンジャー、作曲家、バンマスとして、これまで「ZARD」、「B'z」、「倉木麻衣」 etc.etc. で大活躍している大賀好修【Yoshinobu Ohga】氏を招いて、3年ぶりにイベントを開催致します!

前回も6〜70名の予定に対して、100名近くの観覧があり大盛況だった、大賀好修ギターワークショップ。

今回も、福岡サンパレスの地下リハーサルルームで、皆さんと前回以上のワクワクと感動を体験すべく準備を始めています!

トーク&レッスンのような部分もありつつ、初心者から上級者まで楽しめる幅の広い90分を予定しています。(終演後、CDその他の物販も予定されています。)

「ぜひ、福岡のミュージシャンともプレイしたいですね。」という大賀さんの想いから、これからますますコンテンツが増強されていきます!

ぜひ、今のうちからスケジュール確保を宜しくお願い致します!

この貴重な機会をぜひご家族ご友人とお楽しみください。

情報拡散大歓迎です♪

◆イ ベ ン ト 概 要◆

●Yoshinobu Ohga Guitar Workshop  “Guitarmania extra”

●会場: 福岡サンパレスホール・地下 リハーサルルーム
    (ボトムズアップギターズ店舗ではありませんのでご注意ください)

●イベント開催日時: 2020年1月25日(土)16時〜18時
           OPEN: 15:30  START: 16:00

●参加費: 前売り 税込み 3,000円 / 当日 税込み 4,000円



■申込方法: 2019年11月1日(金) 受付開始

※詳しくはまた後日お知らせ致します。
申込受付開始しました!こちらからどうぞ!
http://bughakata.seesaa.net/article/guitarmania-extra-ticketreservation.html

1.今回原則的に、メール以外でのお申し込みは承りかねます。

2.メールによる先着順で席を割り振ります。(紙のチケットはありません)

3.お支払いは当日会場入り口で (または11月1日以降店舗にて) 現金3,000円でお支払い頂きます。
当日のご入場も可能な予定ですが、当日価格となりますので予めご了承ください。

4.キャンセルは1週間前までにお願い致します。






お知らせ: センセーション冬のLive(東京)も決定しています!

これまでに4枚のアルバムをリリースし、LIVEでは超絶プレイが大反響を巻き起こす中、
2019年春より満を持してボーカル中村コリーが加入し新体制での活動を開始。

高い演奏テクニックによる綿密なバンドサウンドと中村コリーの力強く澄んだ歌声が織りなす美しい音の世界は必聴です。

Sensation Live 2019 冬
■日程:2019年12月14日(土)
■会場:BLUES ALLEY JAPAN (東京)
■料金:前売券 テーブル席 (指定) ¥5,500
Dinner Set (Xmas Dinner・1Drink付/MC・SC込) ¥13,000
立見(自由) ¥5,000
当日券は各料金¥550UP (各税込)
■時間:開場17:00 開演18:00 × 2st

■予約開始日:10月2日(水) 14:00〜
詳細・チケット予約はこちら





  大賀好修 プロフィール

大賀好修【Yoshinobu Ohga】
ギタリスト、アレンジャー、作曲家

B’z、Tak Matsumoto、稲葉浩志、ZARD、倉木麻衣、ほか数々のライブにギタリストとして参加しており、
ZARDでは1999年の”船上ライブ”でZARDのライブ初参加以降、全てのライブに参加し続け、バンドマスターも努めている。
また、アレンジャーとしても数多くの作品を手がけており、B’zのアルバム「EPIC DAY」に参加している。

稲葉浩志ソロ作品のレコーディングほか、幅広くさまざまなアーティストの作品に参加し、多彩なギタープレイを残している。

2005年B'z・松本孝弘のレーベル“House Of Strings”の第2弾アルバム『Theatre Of Strings』に参加。
2009年に自身のバンド[OOM(ウーム)]として、フルアルバム「OOM」をリリース。

現在は、 [Sensation]を結成しこれまでに4枚のインストロックアルバムをリリースしている。

Sensation HP http://sensation-music.jp
Sensation Facebook https://www.facebook.com/sensationmusicjp







今後の情報にも乞うご期待!!


『大賀好修 ギターワークショップ in 福岡サンパレス』 '20 1月25日(Sat.) 16時〜!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// B.U.G.オフィシャルホームページ ///
https://www.buguitars.com/

/// ご注文・お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html

/// 福岡店TEL ///
TEL:092-262-0124

/// 営業時間 ///
毎週火曜定休 OPEN 10時 CLOSE 21時

/// 両店共通Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs

/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
各種SNS日々更新中です♪

/// 福岡サンパレス店・デジマート ///
https://www.digimart.net/shop/4895/

/// 東京本店・デジマート ///
https://www.digimart.net/shop/3160/

ーーー♪ (^^♪ ♪ーーー
posted by 福岡サンパレス店 at 12:00 | 福岡 ☔ | Comment(0) | アーティスト関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする