
まず初めに、昨日のブログのタイトル…中国語で「ギターケアマット」という意味でした。
いきなり中国語を使いましたが意味はありません、得意なわけでもありません(笑)
「あれは何?文字化け?」と言われてしまう事が多く、困惑させてしまいましてすいませんでした^^;
さてさて、本日ご紹介するのはこちら!

Fender USA Tele-bration Series '75 Telecaster -Natural-
もしかしてWebでご紹介するのは初…?でしょうか。
隠してましたがこんなものもあるんですよ福岡サンパレス店!← 隠すなよw

75年のJazz BassのルックスでTelecaster Customをベースにしたオリジナリティ溢れるモデルです。

指板R、フレットサイズはヴィンテージに準じたサイズ。
ネックはCシェイプで程良い厚みのグリップ。

ボディトップは弾きやすさに考慮がなされたコンターが設けられ、ボディバックはテレらしいノーコンター。
プレイアビリティとヴィンテージフィール、独特のユニークなデザインが絶妙に融合したクールなギターですね!
3.1kgと軽いウェイトで取り回しよく、しっかりと鳴ってくれます。
まだまだこれから弾き込む事で鳴りも変わってくるとは思いますが、コードを鳴らした時の「ガラン」とした気持ち暴れるような響きは弾いていて楽しくなりますね。
特にカッティングで弾いた時に感じるのが「シャキシャキ」という軽やかさというよりはミッドのコシは感じさせつつ「ジャキジャキ」とした濃密な音、前に飛び出してくる「塊感」がします。

プラグインした時は、リアPU=ザクザクとエッジのあるテレらしいトーン、フロント=ファットでなお且つカラッとした部分は無くならないふくよかなトーン、とトータルとしてアッシュ+メイプルネック特有のドライでハリのあるサウンドを楽しめます。
価格は128,000円です。
前オーナー様はご購入されてから一度も弾かずに買い替えの為に放出された2012年製の新品同様コンディションです。もちろん付属品も完備。
ギタリストはもちろん、ヴォーカルギターさんにもフィットするような気がします。
このルックスにヤラれちゃう人も少なくないのでは^^
是非、ご来店の際にはお試しくださいね。
明日は福岡店は定休日です。また明後日3日(水)のご来店をお待ちしております。
それでは、また!