2013年04月26日

Mark Tremonti Signature

こんばんは!お世話になっております、スタッフ真木です。
余談ですが…放っといた虫歯が痛いのです^^;どなたか良い歯医者をご紹介ください(笑)

さて、本日も新入荷ギターのご紹介です!
福岡店、なにげにたくさんあります(笑)

Tremonti_2012_BCBB_Top2.jpg

Tremonti_2012_BCBB_Head.jpg

Tremonti_2012_BCBB_FB.jpg

PRS Tremonti Signature 2012 10TOP -Blue Crab Blue Burst-

Creedのギタリスト、マークトレモンティのシグネイチャーモデルですね。

Tremonti_2012_BCBB_Top1.jpg

Tremonti_2012_BCBB_Back.jpg

この美しいカラー「Blue Crab Blue Burst」は本モデルの通常のラインアップには無いカスタムカラー、貴重な仕様です。
もちろん最新フィニッシュ「V12」

Tremonti_2012_BCBB_PhaseIII.jpg

最新のチューナー「Phase III」。
Phase IIチューナーの利便性はそのままに、ギアボックスを取り払うことで質量の軽減によるサウンドの変化、且つメカニカルなルックスも好評な秀逸なチューナーです。

Tremonti_2012_BCBB_Bridge.jpg

PUも新形状。
1弦〜6弦のアーチに沿ったデザイン、隙間を無くした事によってハウリングの防止など、考えられた設計のPU形状です。
モデルはもちろんTremonti Treble & Bass

そして本モデルの特徴であるトレムアップルート、リセス加工ですね。
この加工により大胆なアームアップが可能になり、表現力の幅がグッと拡がります^^

ボディ厚はシングルカットのままで、トレモロブリッジ…と言う仕様も本モデルにしか無いのです。(シングルカットトレムはボディ厚も若干薄く、コントロールレイアウトも違います)

試奏インプレッションとして、面白いと思ったのがフロントPUとトレブルPUのキャラクターの違い。
トレブルPUは倍音豊かでザクザク、ゴリゴリとしたラウドな質感はPRS PUラインナップ中最強。
それに反してフロントPUは結構艶っぽくクリアでブルージーなニュアンスが作れます。
モダンなギター…かと思いきや、振り幅は以外に広く、ジャンルに囚われず使える一本だと思いますね♪
本機もシグネイチャーモデル、と捉えるよりもPRSの一つのスタンダードなモデル…と言って良いのではないでしょうか^^
弾いて頂ければ「これは使えるね〜!」と感じて頂けるのでは無いでしょうか。

価格は248,000円。状態は新品同様(!)
是非試奏にいらして下さいね!

それでは、また!
posted by Maki at 22:42 | 福岡 ☀ | Comment(0) | PRS (Paul Reed Smith) Guitars | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: