2013年09月07日

Fender '65 Twin Reverb Reissue 入荷!

こんばんは、スタッフ真木です。
本日も多数のご来店を頂きまして、楽しく営業を終える事が出来ました^^
ありがとうございます。

さてさて、本日も新入荷商品のご紹介!

Fender_65Twin_Reverb_Main.jpg

Fender '65 Twin Reverb Reissue

Fender_65Twin_Reverb_Logo.jpg

今更私がどうこう言うまでも無いほどの名機中の名機!ツインリバーブ!
極上コンディションのUSEDが入荷しました♪

Fender_65Twin_Reverb_Control02.jpg

Fender_65Twin_Reverb_Control01.jpg

Fender_65Twin_Reverb_Back.jpg

Fender_65Twin_Reverb_Speaker.jpg

Fender_65Twin_Reverb_Power.jpg

Fender_65Twin_Reverb_Pre.jpg


PRS、レスポールでも弾いてみましたが正直、ギターは選ばないアンプだと思います。
ですが、やはりストラト、テレキャスターを繋ぐとより一段と良い音がしますね。

弾むようなカリッとクリスピーなサウンド、クリーンなのにしっかりとした倍音とサスティーンが感じられ、純粋に弾きやすい「ミュージカルなトーン」を感じることが出来ました。

リバーブもFender特有の掛かり方、ヴィブラートも美しく自然な揺れ方で素晴らしいの一言。

多数のモデリングアンプにも採用されているように「ベストクリーンサウンドの一つの指標」となる名機の凄さを改めて再認識しましたね。

ブティック系アンプはもちろん素晴らしいですが、こういった原点に立ち返ると存在の偉大さ、純粋に音の良さにノックアウトされる事、ありますね^^

昨日取り上げたディストーションペダル「Leqtique 9/9」もそうでしたように、歪みの乗りも素晴らしく、どんなペダルでもしっかりと受け止めてくれる印象。

個人的にはここに良質なドライブペダルを一つかまして上げて、ナチュラルオーバードライブの歌うような「いなたいトーン」に仕上げるのも良いな、と感じました^^

Fender_65Twin_Reverb_Side.jpg

前オーナーさんも購入してからほとんど弾かずに大切に保管していたとの事で、大変お買い得な一台です。

Thanks SOLD

愛用されているギターお持ち込みでの試奏ももちろんOKです。
是非ご来店のうえお試しください^^

それでは、また!

posted by Maki at 23:06 | 福岡 ☔ | Comment(0) | Fender / Custom Shop | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: