本日もご来店、お問い合わせ、ありがとうございます!
昨日のお休みは常連のお客様に脇田温泉「湯乃禅の里」に連れて行って頂きました。
いつの間にかお風呂、温泉が大好きになってしまった私。
素晴らしいロケーションで小雨の降る中での露天…最高でしたよ^^
何処か近くでおすすめの温泉などありましたら是非教えて下さい^^
(ちなみに炭酸水を飲んで入浴すると更に血流が促進され、入浴効果がアップします!
汗がたくさん出てオススメです!)
さぁ、3月も残り2週間を切りました。消費税率5%の期間も残り僅か…。
恐らく3月終わり頃は日用品や生活必需品の買い溜め、買い置きで殺到するでしょう。
私も決して他人事では無いので、今から動き出さないとならないのですが^^;
私達ギターフリークにとっても、ギターやアンプ、エフェクターはもちろんの事、
消耗品である弦、ピック、その他ケア用品など…
3%アップのしわ寄せは確実にのしかかって参ります。
今のうちにまとめ買い!というご要望がありましたら是非ご用命くださいね!
大好評開催中の【下取り査定額大幅アップキャンペーン】も引き続き、開催中!
お買い得品、レアな逸品がボトムズさんに多数集結中!
Webアップ後すぐに旅立っていくギターや、皆様の目に触れる前に店頭で
嫁いでいくギターが続出中の好評ぶりです!
どうぞこの機会にお買い逃がしのないように、本ブログ、デジマート、Twitter、Facebookを
引き続きご注目ください!

最後に個人的に気になるギターを…
NAMM SHOWで発表されたMUSICMAN John Petrucci NEW Signature「MAJESTY」
多機能且つ操作性に富んだ仕様、レーシーで前衛的、
なだらかな流線型のボディデザイン…弾いてみたい!
ギターも9弦の世界に突入!BASSの音域に進出し始めています^^;
ギターの世界、アンプの世界もどんどん進化しています。
しかし未だに「弦を弾く、ベンドする、叩く」…と言ったアナログな奏法が
基本スタイルなままな所に非常に魅力を感じます。
そして、進化していく反面、昔から変わらぬ普遍的な物(ヴィンテージ)は
なお光輝き続けている、むしろ輝きが増し続けている…こんな世界は案外無いですよね!
「決して変わらず、確実に進化していく」
ギターの世界って…改めて素敵です!
それでは、また!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
ぜひ「いいね!」をお願い致します♪
もうあっという間に春が来ますね(^ ^)
ここで質問なんですがMM4に単2電池を4つ入れても起動しない場合は故障しているのでしょうか?
お世話になっております。
さて、MM4の動作不良の件ですが、シールドを差した状態で動作するか、
もしACアダプターをお持ちでしたらそちらを繋いで動作するかどうか、を確認してみてください。
もしくはうっかり電池の向き間違いなどもあるかもしれません^^
最終的には購入されましたお店さんに早目にご相談される事をお薦め致します!