2014年05月17日

大注目ペダルがぞくぞく入荷中!

こんばんは!スタッフ真木です!
本日もご来店ありがとうございましたっ!!

5月も半ばを過ぎましたがいかがお過ごしでしょうか?
最近のボトムズ福岡店は毎日多数のご来店とお問い合わせを頂きまして、
5月病にかかる暇もないほどに刺激的かつ良い緊張感のある毎日を過ごしております^^

それを理由にするわけではないのですが…ブログ更新が滞ってしまい、申し訳ありません(笑)
本日からバリバリ更新していきますので!
全国のBUG福岡サンパレス店ブログファンの皆様の為にも〜!(笑)

…冗談はそれくらいにして、先日こちらが入荷!

Simble_OD_Main.jpg

Simble Overdrive


スタッフ一同も大注目だったこちらのペダル!入荷後…即売約決定!
(申し訳ありません…^^;)

世界中のアンプのリペア、研究をしているエンジニア
「ラッシ・ウッコネン」氏がダンブルアンプを研究し、
名ブランド「Mad Professor」が製作をしているペダル。
ダンブル、と聞くだけでやはり過剰に反応してしまうではないですかっ!(笑)

Simble_OD_Control.jpg

肝心のサウンドはセンシティブな反応、且つスムースでジューシー。
美しい木目調のルックスの見た目通りの有機的でナチュラルなドライブサウンド。

ダンブル系ペダルで評価が高いMad Professor Sweet Honey Over Drive(SHOD)
よりもゲイン幅は広いので、音作りや好きなサウンドを探るのに時間はかかりません。
スパイス的に使用される事の多いSHODとはまた風合いが違うので、
SHODお持ちの方が所有されても味の違いを楽しむことが出来ますね!

過剰にローをカットしたり、中域に寄ったりといったアレンジはされていませんので、
飽くまでレンジはワイドで原音に忠実。
そういった意味ではギター、アンプは良い物で弾いてあげるとなおさら良いですね。

本機に関しては「ダンブル系ペダル戦国時代に終止符を打つ存在!」というフレーズが
世間では囁かれており…弾く前から強烈な印象を持っておりました!

そう言われると他に注目されているペダルも試したくなるのがギターフリーク(笑)
仕事なのかいちギターフリークとしての好奇心なのか、
絶妙なラインで水面下で色々と調べております…(笑)

こちらのSimble ODペダルは注文殺到の為、メーカー次回入荷は6月下旬頃になります。
今ならご予約可能ですので、是非お早めにご注文ください^^

そしてそして、こちらも入荷!

Strymon.jpg

現在の空間系ペダル市場を席巻しているプロユースのペダル「Strymon」

こちらも3機種
「BRIGADIER(ディレイ)」
「Ola Chorus(コーラス)」
「El Capistan(テープエコー)」


一挙入荷です!

先日も即売約だった為、間違いない空間系ペダルをお探しの方は是非お早めに!
よくサイズが大きい、と言われる事がありますが、実機を見ていただくと全然コンパクトです!
むしろこの小さな筐体にラックを凌駕する程のサウンドパフォーマンスを秘めている事が脅威です…!

試奏ももちろん大歓迎!
むしろ試奏して頂いて、出音のクオリティに驚いて頂きたい!
ですので…試奏してしまったらどうしても欲しくなる事は覚悟してください(笑)

以下のオフィシャルHPでもサウンドを聴く事ができますので要チェック!

Strymon オフィシャルホームページ

それでは、また!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
ぜひ「いいね!」をお願い致します♪



posted by Maki at 14:09 | 福岡 | Comment(0) | エフェクター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: