BUGオフィシャルSNS(Twitter、Facebook)をいつもチェック頂いている皆様は既に
ご存知かとは思いますが、去る4月11日〜15日の期間、私真木、アメリカ メリーランド州 アナポリスにあるPRSファクトリーに出張に行ってまいりました。
濃密且つ刺激的な数日間の模様をブログにて数回に分けて、
写真と共に特集したいと思いますので、是非お楽しみ頂ければ嬉しく思います。
まずは初日「渡米〜PRSファクトリー訪問編」!

11日(水)、早朝より福岡〜成田空港までの移動、続いて成田〜ワシントン国際空港まで長時間フライト。私に取っては、数年前のNAMM Show以来の海外出張でしたが、特別問題なども起こらず、拍子抜けするぐらいにすんなりとアメリカ入国(笑)


ワシントン国際空港の到着ゲートにて、同じ便で入国した他店ディーラーさんと落ち合い、PRSファクトリー & 今回の滞在先のホテルがある、スティーブンスヴィル方面へチャーター車にてGo!事前情報を元に寒さを覚悟して完全防寒スタイルで行きましたが、比較的暖かい気候が出迎えてくれました。


1時間程の車中、日本とは全く違う景色に驚きながら、業界の先輩である他店の担当者さんより、これまでのオーダーツアーの経験談を始め、非常に為になるお話をお伺いしながら移動。



本来ならば、ホテルに直行 & 休憩後の夜に国内ディーラー、PRSスタッフを交えた会食より合流…と言う日程でしたが、何かの手違いか、PRSファクトリーに降ろされる(笑)

しかし、これによって結果的に、明日の本格的なオーダーミーティングより事前に
国内ディーラーさん、KORGさん、PRSスタッフの皆さんと早めにご挨拶する事が出来、
且つ予定より早くPRSの中を見学させてもらう事が出来ました。

今年から設置されたというエントランス前のDragon!

ファクトリーツアーレポートでお馴染み、フロントに鎮座したPRSギターとイーグル。
これを見れたのは嬉しかったですね^^その他にも貴重な写真や展示がされていました。




弊店BUGは翌日以降の木材選定、ミーティングを予定していましたが、
私も他店ディーラーさんが打ち合わせている様子を急遽拝見させて頂ける事に!
今回の旅の第一の目的である「Private Stock オーダー」。
こちらは膨大且つ良質な木材を保有するPRSストックの中でも、プライベートストックに採用するに堪える最高の材のみを更に厳選し、集結させた特別な保管庫である
「Private Stock Vault」にて、ディーラーそれぞれが時間をかけて木材選定、
そしてその場で打ち合わせを進めていく…と言う流れ。
そのPS Vault内にて、他店さんが木材選定、打ち合わせを進めている様子を拝見しながら、私も保管材の確認やオーダーに関しての質問など、翌日を待たずに前倒しで進める事が出来ました。
私真木は今回がPRSファクトリーに訪問するのが、今回初めて。
まず第一に、憧れのPRSファクトリー、そしてPS Vaultに自分がいる…というこの不思議な感覚。BUGスタッフであると同時に、PRSを愛する1人として、純粋に感動です。
感動と共に、数年ぶりの海外出張、その土地の気候、普段とは違う空気感、言語の違い、翌日から本格的に始まるオーダーミーティングへの期待と不安…などなど初日だからこその様々に入り混じった感情を、皆さんと会って話して、少しずつ馴染ませて、落ち着く事の出来た貴重な一日目となりました。この時間が今回の出張において大切な時間だった、と改めて振り返って感じます。


その日はそのまま、皆さんと夜の会食へ。
PRSスタッフの皆さんとは、KORGスタッフの方の通訳を通しての会話が中心となりますが、私でも単語のニュアンスで意味の分かる事もあり、伝えたい事が伝えられないもどかしさ…なども非常に感じた一幕でした。
しかしながら、毎日お会いするスタッフの皆さんとは言語を超えて、日に日に仲良くなっていく感覚もあり、こちらも嬉しく貴重な体験となりました。
こうして初日は無事に目的地への到着を果たし、翌日への期待を膨らませながら、終了です。PS Vaultで見た圧倒的な木材を思い返しながら、また翌日へ!
それでは、次回【2日目:木材選定・仕様ミーティング第一回目】編をお楽しみに!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// B.U.G.オフィシャルホームページ ///
http://www.buguitars.com/
/// 福岡店TEL ///
TEL:092-262-0124
/// 営業時間 ///
毎週火曜定休 OPEN 10時 CLOSE 21時
/// ご注文・お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html
/// 両店共通Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
各種SNS日々更新中です♪