2018年12月06日

『PRS特別商談・選定会』に臨むために東京に行って来ました。帰福報告 by 真木


こんにちは。福岡サンパレス店真木です。

昨日、東京にて開催されました『PRS特別商談・選定会』に出席してきました。
年に2回=春先、年末に開催される貴重な特別選定会。

今年、私が出席するのは9か月前の3月以来、2度目となります。



今回もそうでしたが、東京に出張で行く度にたくさんの思い出が脳裏をよぎります。


私、真木は18歳から約10年間ほど東京に住んでいた事がありまして、若かりし頃は渋谷界隈でバンド活動に心血を注いでおりました。
(何気に全国流通でインディーズデビューもしてるんですよ^^)


今は福岡に住んで6年・・・

”東京経由の福岡ナイズド”された人間になりましたが、

18歳までは故郷の山形から出た事も無い、田舎のギターキッズが専門学校に通う為にいきなり東京に一人暮らしを始めた事もあり、東京での経験は忘れられない、とても強烈で濃密な時間だったんですよね。


山形が故郷、今の福岡が第二の故郷とするなら、東京はある意味、「挑戦と勝負の場所」だったので、今も福岡から仕事で東京に行く事が出来る、と言うのはとても感慨深いものがあります。


しかも、PRSを選定・買い付けする仕事で上京…なんて!



 私のPRS原体験は、高校時代に先輩が持っていた「Santana II」と「Custom24」でした。

その時代に田舎の高校生がPRSを持っているなんてびっくりですが、あの美しいギターは何なんだろう、いつか手にする事は出来るかな…と鼻息荒く、遠くから見ていた…そんな憧れのギターでしたね。


そんなPRSをバンドマン時代に手にする夢が叶い(姉に頼み込んでお金を借り、意を決してBUGの門戸を叩き、重浦さんから購入したエピソードはまたいつか…^^)、ましてやそのスペシャルショップであるボトムズアップギターズに入社し、今や福岡店を任せてもらい、PRSギターを選定・買い付けに上京する…なんて若かりし頃の自分は想像もしなかったでしょう。


羽田空港に降り立ち、福岡とはまた違う空気を感じながら新宿に着くと、当時の都会の匂いそのままで、一気にそのような今と昔が交錯するような気持ちが駆け巡りました。


前日の夜には当時のバンドメンバーと落ち合い久しぶりに会食したり、よく使っていたスタジオ前まで歩いてみたり… 過去の色々な回想を噛みしめながら、「今=明日の仕事」のベストを尽くす想いにブーストがかかった夜を過ごしました。


…と、さながら自分語りのようになってしまいましたが、それだけ東京の濃密な思い出、そしてギター=PRSに私の人生が動かされているんだな、と今回上京して改めてしみじみ感じた次第です。


今回のブログは「プロローグ」という形で、今回のPRS特別選定会出張の様子を連載形式にてお送りしたいと思います。

当日の会場の雰囲気、今回選定のギター達の魅力や選定までの様子を文章から感じてもらえたら嬉しいです。


それでは、また!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// B.U.G.オフィシャルホームページ ///
http://www.buguitars.com/
/// 福岡店TEL ///
TEL:092-262-0124
/// 営業時間 ///
毎週火曜定休 OPEN 10時 CLOSE 21時
/// ご注文・お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html
/// 両店共通Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
各種SNS日々更新中です♪


posted by Maki at 17:16 | 福岡 ☔ | Comment(0) | 特別商談会(ギター選定会) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: