2018年05月05日

Vol.1【ギターオブザマンス・ファイナリスト その1】写真満載!長文御免!『FCGR x BUG "Guitar of The Month"』Jazz Bass Active 4st. Figured 1P Light Ash × Maple FB.


弊店代表がフリーダム社へ実際に赴き、木工長と材を厳選、各セクションのスペシャリスト達とスペシャルな一本 "ワンオフ" を毎月一本製作する年間企画 B.U.G. × F.C.G.R. の「Guitar of the Month/ギターオブザマンス(※)」.

ついに2018年4月末、フィナーレを迎えました!!

今回は、曰くの "ワンピースフレイムアッシュ" 極上秘蔵材を採用した美しいジャズベースが2本!

FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH x BUG "Guitar of The Month" Jazz Bass (JB) 4弦 アクティブ【1P Figured Light Ash × Maple FB】

フィナーレを飾るに相応しい、最高のベースが到着しました。


今回は、ブラック・ピックガード = Active CircuitのJBをご紹介。

−−−−−−−−−−−−−

【Description/解説】

基礎となる仕様は、Vintage Fender・リスペクトモデル「Retrospective」.
"レトロスペクティブ" のモデル名に相応しく、Fenderのオールドスタイルを元に、F.C.G.R.ならではの手間暇をかけた木工と塗装とセットアップによる、演奏性と使い勝手の良さを高次元で達成したベースです。

今回のモデルは「アッシュボディ、メイプル指板、20フレット、バインディングネック、ブロックインレイ、アクティブサーキット (本機はPassive可)」など、いわゆる70年代のジャズベースの特徴、、、 ”マーカスミラー” ライク なスペックを踏襲しつつ・・・
その仕様を基盤に、本機の最大の特徴でもある特別なマテリアルとサウンドシステムを贅沢に採用。

見てください、このボディの杢目。

FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH x BUG "Guitar of The Month" Jazz Bass (JB) 4弦 アクティブ【1P Figured Light Ash × Maple FB】

FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH x BUG "Guitar of The Month" Jazz Bass (JB) 4弦 アクティブ【1P Figured Light Ash × Maple FB】

FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH x BUG "Guitar of The Month" Jazz Bass (JB) 4弦 アクティブ【1P Figured Light Ash × Maple FB】

FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH x BUG "Guitar of The Month" Jazz Bass (JB) 4弦 アクティブ【1P Figured Light Ash × Maple FB】

FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH x BUG "Guitar of The Month" Jazz Bass (JB) 4弦 アクティブ【1P Figured Light Ash × Maple FB】




【Wood Material/厳選木材】

一見すると「フレイムメイプル?」と見紛う程に美しいフレイムの杢目の出たこちらの材は…何とライトアッシュ。

Freedom Custom Guitar Researchが設立された約20年前から倉庫でこの日を待っていた木工長の秘蔵木材… という、特別なヒストリーを持った極上のマテリアルです。

FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH x BUG "Guitar of The Month" Jazz Bass (JB) 4弦 アクティブ【1P Figured Light Ash × Maple FB】

FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH x BUG "Guitar of The Month" Jazz Bass (JB) 4弦 アクティブ【1P Figured Light Ash × Maple FB】

杢目の出た大変貴重なフレイム・ライトアッシュ… しかも "ワンピース" という滅多に見られる事の無い極上のマテリアルを贅沢に使用しました。

ヴィンテージのそれは5kg越えも当たり前の、超ヘビーな個体ばかりですが、
今回、メイプルワンピースネックとアッシュボディの組み合わせでも、ほぼほぼ4kgジャストに抑えてあります。



【Original Preamp & PU】

そしてもう一点、特別なこだわりのポイント。
それは、F.C.G.R.の上級機種 "Rhino(ライノ)" に搭載されているプリアンプを本モデルの為にアレンジして搭載している点。
FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH x BUG "Guitar of The Month" Jazz Bass (JB) 4弦 アクティブ【1P Figured Light Ash × Maple FB】
素材の持つサウンドを幾重にも向上させるようなイコライジングを実現しました。
Vol / PU Blend / Tone (Pull Passive) / Stacked Treble & Bassの配列となっており、Tone Potを引き上げることでアクティブ/パッシブの切り替えが可能。
FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH x BUG "Guitar of The Month" Jazz Bass (JB) 4弦 アクティブ【1P Figured Light Ash × Maple FB】
右端のスタックポットの上、Trebleのコントロールは、センタークリックでフラットな状態からブースト/カットを調整可能。
下のBassコントロールはブースト方向にのみ機能します。
EQがフラットな状態ではパッシヴとの切り替え時にほとんど音圧・音像の変化がないよう設定してあります。


PUに関しても、FCGRオリジナルの手巻きPU「Bell Bottom JB Set」を採用する事で、繊細な中にもパワーと押し出し感のあるトーンを創出してくれています。
FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH x BUG "Guitar of The Month" Jazz Bass (JB) 4弦 アクティブ【1P Figured Light Ash × Maple FB】

F.C.G.R.独自開発のオリジナルPUである「ベルボトム」は、コイルワイヤーには、Made in U.S.A.のMWS社製ワイヤーを使用し、
Neckポジション用で、直流抵抗値 7.3〜7.7KΩ、WIREはHeavy Formvar、MAGNETはALNICO5を採用。
Bridgeポジション用で、直流抵抗値 8.5〜8.9 KΩ、WIREはHeavy Formvar、MAGNETはALNICO5を採用。
FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH x BUG "Guitar of The Month" Jazz Bass (JB) 4弦 アクティブ【1P Figured Light Ash × Maple FB】
ルックス的にはオーソドックスなJBスタイルを踏襲しつつも、圧倒的なローの押し出しをボリュームのバランスによってプレイヤーが意のままにコントロールできるピックアップです。
ネックポジションでは柔らかなアタック感と包み込むようなミッドローをもったサウンドを、ブリッジポジションでは単体でも太く洗練された倍音を含みつつピッキングニュアンスにも忠実な、豊かな表現力をもったサウンドをアウトプット。
双方をフルに使用することで、圧倒的な存在感がありつつもアンサンブルの土台を崩すことなくドライブさせる心地よい中低域と抜けの良いサウンドをクリエイトします。

正しくトラディショナルなサウンドからモダンなサウンドまで縦横無尽に行き来が可能です。




【ヘッドストック & ネック】

今回 "Fenderヘッド" を採用している点も、Vintageフリークにはたまらないポイント。
FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH x BUG "Guitar of The Month" Jazz Bass (JB) 4弦 アクティブ【1P Figured Light Ash × Maple FB】
ヘッド裏には "Guitar of the Month" の証明である、G.O.M.のサインが。
FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH x BUG "Guitar of The Month" Jazz Bass (JB) 4弦 アクティブ【1P Figured Light Ash × Maple FB】



メイプル・ワンピースネック
極薄の塗装が演奏の邪魔をせず、だんだんと自分仕様のグリップへと育つ助けとなります。
☆ネックはオーダーシートにも「超極薄」と記載されている「オールニトロセルロースラッカーFinish」です。

FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH x BUG "Guitar of The Month" Jazz Bass (JB) 4弦 アクティブ【1P Figured Light Ash × Maple FB】

指板もメイプル。
そして、実にリアルにマッチングされたブロック・ポジションマークとサイドバインディングの妙。
職人のきめ細やかな手作業により、非常にスムースなプレイアビリティを実現しています。
写真を拡大して隅々まで見てください。
見えてくるはずです・・・職人集団F.C.G.R.の精緻な作りが。
FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH x BUG "Guitar of The Month" Jazz Bass (JB) 4弦 アクティブ【1P Figured Light Ash × Maple FB】



ネックのプレイアビリティへの配慮はさらに抜かりが無く、F.C.G.R.伝家の宝刀である「ステンレスフレット(F.C.G.R. Original Stainless SP-SF-06 "WARM" )」を採用。
FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH x BUG "Guitar of The Month" Jazz Bass (JB) 4弦 アクティブ【1P Figured Light Ash × Maple FB】
ご存じ無ければ「ヴィンテージに接近したモデルなのに、ステンレスフレット??」と思うかと思いますが、いわゆる過去の "ステンレスフレット" のイメージにあるような、ネガティブ要素はありません。
ニッケル同様のサウンドニュアンスを保ったまま、ステンレスのメリット=レスポンスの良さ、適度な倍音感、滑らかな使い心地とメンテナンスフリーの恩恵を感じられる、良い事尽くしのオリジナル素材によるフレットです。


弾いて頂ければ、決してヴィンテージ感は損なわずに、実戦的に考えられた装備である事を実感してもらえると思います。

特に本機のようなスペックでは、スラップや力強い指弾きなどを演奏する方に特にフィットするトーンだと思います。

このプレイヤーに寄り添ったバランス感覚がF.C.G.R.らしさであり、第一線で活躍するアーティストに選ばれ続ける所以でもありますね。




【Impression/試奏コメント】

アッシュボディ × メイプル指板 ならではのバキッとしたレスポンスの良いアタッキーな部分はもちろんながら、絶妙な倍音成分、音の太さを兼ね備えたサウンドです。しかもそれらが簡単に手元でコントロール出来る!

アンサンブルでの音ヌケの良さはもちろん、ベースプレイをフィーチャーする楽曲で活躍させれば、抜群の存在感を放つ一本です。

2和音以上でコードを弾くようなアプローチの際にも、分離良く、F.C.G.R.ステンレスフレットの恩恵もあり、ちょうど良い倍音のきらめきと基音の太さがブレンドされている印象です。

先述のアクティブプリアンプのON/OFFも駆使する事で様々なトーンを楽しめる、間違いなくプレイとサウンドを "Higher Level" へと引き上げてくれる一本とオススメします。常に自分のサウンドで音楽をグルーブさせたいベーシストには自信をもってオススメ出来ます。

サウンドはもちろんの事、ここまでの極上マテリアルです、コレクターズアイテムとしても非常に所有満足度を満たしてくれる最高の逸品と太鼓判を押したいと思います。

−−−−−−−−−−−−−

FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH x BUG "Guitar of The Month" Jazz Bass (JB) 4弦 アクティブ【1P Figured Light Ash × Maple FB】

−−−−−−−−−−−−−

【PostScript/編集後記】

共に数々の現場を重ねて "歴戦の傷" も増え、鳴り育てていく事で "MYヴィンテージ" として、良き相棒となってくれる事が間違いない一本。

F.C.G.R.では過去にも「Antique Limited」シリーズなどの、ヴィンテージを研究し尽して作り上げたモデルがありましたが、
近年「F.C.G.R. Retrospective Series」で更に進化し、そして当社B.U.G.とのコラボレーション企画「ギターオブザマンス」におけるベース製作にて、モダンエッセンスを忍ばせ、、、ある意味 "真のレトロスペクティブ" ベースを作り上げたと言っても過言ではないでしょう。

新品にして既にこの風格と可能性を感じさせてくれる・・・普段ヴィンテージを愛用されている方にもお勧めしたい素晴らしい個体。
フリーダムが掲げる "100年保証" も非常に説得力のある、未来が楽しみな最高のベースです。

−−−−−−−−−−−−−

【SPEC / 仕様一覧】

Body : Flame Light Ash(1P)
Neck : Maple 1P
Finger Board : Maple 1P (280R)
Neck Shape : FCGR U
Nut : Silicone Oiled Bone(ナット幅 38mm)
Fret : FCGR Stainless SP-SF-06 WARM
Pickups : FCGR Bell Bottom JB Set (20mm pitch)
Preamp : FCGR "Rhino" Style Active Circuit
Control : Vol, PU Blend, Tone (Pull Passive), Treble, Bass
Finish : Poly
Weight : 4.08kg

−−−−−−−−−−−−−

FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH x BUG "Guitar of The Month" Jazz Bass (JB) 4弦 アクティブ【1P Figured Light Ash × Maple FB】
Freedom Custom Guitar Research深野社長直筆による、Guitar of the Monthのサインが証明書に書かれています。
FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH x BUG "Guitar of The Month" Jazz Bass (JB) 4弦 アクティブ【1P Figured Light Ash × Maple FB】
F.C.G.R.オリジナルギグバッグ付属
FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH x BUG "Guitar of The Month" Jazz Bass (JB) 4弦 アクティブ【1P Figured Light Ash × Maple FB】

−−−−−−−−−−−−−
(※)
「Guitar of the Month(G.O.M. / ギターオブザマンス)」とは

G.O.M.は、当社代表がフリーダム社へ実際に足を運び、各セクションの長と共にセレクトした特別な木材と素材と仕様を検討し、これまでに無い仕様にこだわって一年間毎月一本ワンオフのモデルを作る…という、Specialプロジェクトです。

これまでPaul Reed Smith(PRS)、David Thomas McNaught(DTM)を始めとする数々のブランドのカスタムオーダーを手がけてきた当社と、プロミュージシャンからの信頼も厚い、高い技術力を持ったフリーダム社が生み出すオンリーワンの品々です。

−−−−−−−−−−−−−

FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH x BUG "Guitar of The Month" Jazz Bass (JB) 4弦 アクティブ【1P Figured Light Ash × Maple FB】

FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH x BUG "Guitar of The Month" Jazz Bass (JB) 4弦 アクティブ【1P Figured Light Ash × Maple FB】


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// B.U.G.オフィシャルホームページ ///
http://www.buguitars.com/
/// ご注文・お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html
/// 福岡店TEL ///
TEL:092-262-0124
/// 営業時間 ///
毎週火曜定休 OPEN 10時 CLOSE 21時
/// 両店共通Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
各種SNS日々更新中です♪


posted by 福岡サンパレス店 at 22:56 | 福岡 | Comment(0) | Freedom Custom Guitar Research (F.C.G.R) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: