こんばんは。福岡サンパレス店 真木です。
11月も折り返し、寒くなってまいりました。寒い日は自宅でギターの練習をするのが一番。
さて、皆さんは普段ご自宅でギターを練習する際のアンプはどのような物をお使いですか?
私真木は「YAMAHA THR10」を使用しているのですが、やはりベストセラーのモデルだけあり、
非常に高音質で使い勝手も良く、満足感が高く、楽しい!
小音量でもグッと美味しいトーンが出てくれる…そこが近年増えている小型アンプ、
プラクティスアンプの良さであり、楽しさだと思います^^
最近では、
Roland JC-22も発売し、
日本の住宅環境にフィットしたアンプの選択肢がまた増えました。

そして、弊店在庫のおススメはこちら!

VOX AC10C1
こちらの
AC10C1はなんと、
オールチューブ!(EL84×2本、12AX7×2本)
しかも
クラスA回路!SPには
セレッションの10インチスピーカー搭載!
10インチならではの直進性のある出音にチューブらしい温かみのあるトーン。
ナチュラルにドライブしてくれるゲイン感も素晴らしい一台です。

サイズは520(W)× 210(D)× 410(H)mm、重さは約12Kg。
小型という範疇ですと若干大きめですが、そこまで重くないので気軽に持ち運べます。
特にES-335などの箱物、ストラトのフロントPUなどと相性抜群と感じましたね。
個人的にはゴリゴリに歪む小型アンプも好きですが、こういうクリーン〜クランチが絶妙に
美味しいアンプこそが、ピッキングの強弱やニュアンスが分かりやすく、
練習する際にはベストだと思います^^
練習用というより、小さめのライブハウスなどでも使用できるレベルで良いアンプですね。
価格は一台限りの驚きの
特別価格32,400円(税込)!
この価格帯で買える最高のチューブアンプだと思います^^
そして、ベーシストの方にはこちら!

Warwick BC10
こちらのベースアンプも
クラスA回路を採用!
電源をONにした状態でもノイズが発生しないDDL(Dynamic Distortion Limitter)を搭載する事で、余分な歪みが出ないローノイズで素直な出音が楽しめます。

8インチの
Warwick Custom SP搭載、アクティブ/&パッシブに対応した2系統の入力端子
(同時使用可能)、AUX入力&ヘッドフォン端子も装備。
サイズは320(W)×220(D)×250(H)mm、重さは6.5Kg。ミニベースアンプにありがちなローがスカスカした感じもなく、しっかりと
中低域にコシのある、図太く輪郭のあるトーンが魅力です。
価格は一台限りの
特価9,980円(税込)でご奉仕^^
以上、価格は抑えながらも練習用とは言え普段から出音にはこだわりたい!
という方に是非おすすめしたい小型アンプでした!
まだギター&ベースを始めたばかり、という方ももちろんですが、
ある程度機材をお持ちの方でも気軽に使えてGoodなサウンド!という部分では、
一台持っておいて損のないアンプ達だと思いますよ!
上記ご紹介のアンプのご注文、Roland JC-22のご予約は以下のお問合せメールフォーム、
お電話番号からご連絡可能です!是非お問合せください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html/// 福岡店TEL ///
TEL:092-262-0124
/// Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitarsぜひ「いいね!」をお願い致します♪
posted by Maki at 12:17
| 福岡 ☀
|
Comment(2)
|
アンプ
|

|