2014年10月23日

福岡店 ギター新入荷 Crews サンバーストストラト with ベッコウPG. セットアップ中!



本日晴天なり!

今日は東京から定休日のなか代表が来福し、
スタッフY2と楽器選定会(それもネンイチ大きいやつ)に行って参りました。

福岡サンパレス店で多くのご要望を頂いていた『アコースティックギター』を念入りに弾き比べて選定してきたそうです。

米国製のアコースティックギターが一挙11本入荷予定!

そちらもぜひお楽しみに!

そして写真はしばらくぶりに店頭にならぶCrews Maniac Soundのストラトキャスター!

ジョンメイヤー?
トモフジタ?
カナリかっこいい一本です!

このモデルで、べっ甲柄ピックガードのサンバーストは市場で見かけないレア物です。

代表こだわりの重めの一本。
(と、申しましてもそんなにご心配なく。実測は3.77キログラムです。)

ただいまセットアップ中です!{Elixir弦 10-46}

店頭でご試奏、ご購入、すぐ頂けます。

ぜひ福岡サンパレス店へお越しください。
Price : ¥172,800-(8%税込)

ハードケース付属!
そして、「BLOG見た」の一言でなんとお持ち帰り用にセミハードケースもプレゼント!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html
/// 福岡店TEL ///
TEL:092-262-0124
/// Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
ぜひ「いいね!」をお願い致します♪
posted by 福岡サンパレス店 at 21:38 | 福岡 ☀ | Comment(0) | Crews Maniac Sound | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月20日

「Musical」なギター^^

こんばんは、スタッフ真木でございます。
先日まで温かかった気候が、本日は若干のみぞれ混じりの雨模様!
体調崩さないように気を張らないとなりませんね〜^^;

さて、最近も様々な若手バンドがたくさんデビュー&新譜をリリースされていますね。
自分のツボに合うJインディーズバンドやネクストブレイクアーティスト探しが
好きな真木としては大体チェックするのですが、その中にも私が東京でバンド活動をしていた
時代によく同じイベントに出たり、同時期に別シーンで同じような立ち位置にいた親しいバンド
や友人のプレイヤーが、デビューしている状況を最近よく目にします。

曲がりなりにもバンドで音楽の道を志した過去がある人間としては羨ましくもあり、
私が音楽活動を止めてからも相当な努力で困難や壁を乗り越えて続けてきたんだろうと
察する事が出来るので、応援の気持ちと単純に好きな気持ちでCDを買っています。

いちファンとしてとても嬉しい反面…このもやもやした感情は何だろう…分かったぞ…
これはただの嫉妬だ!(笑)

それはさておき、そういったバンドの楽曲を聞いている中で「1人で弾くギター」
「バンドの楽曲の為に奏でるギター」と言うように、どう言ったスタンスでギター弾くのかを
意識する事で、フレージングやアプローチはかなり変わってくるものだ、と感じています。
(楽曲を聴くだけでギタリストが作曲したかどうかも何となく伝わってきますよね^^)

とくに最近は同期が前面に鳴っている中でのギターの役割と立ち位置が
「ロック」において大変重要に感じています。
どんなギターを弾くかでその楽曲の方向性が決まる、ような気がするのです。

最近の自分は職業柄「そのギターがどういう音がするのか」という
"吟味スタイル" "トーン探究型"で弾くようになりましたので、音楽的なアプローチとは
また違う方向になってきているのを寂しくも感じていたり…^^;
インプットはしていても、消化できずにアウトプット出来ていない状態…
家でもっとギターを弾かないとな〜と思いますよね。
好きな音楽ばかりでは無く、学びとしても色々なジャンルを聴いていきたいな…
とも思うのでした。

とにかくもっともっとギターを「音楽的に」練習せんといかん!と思う日々であります。
よく来てくれているFSM(福岡スクールオブミュージック)の生徒さん達、
ウチのスタッフY2もバリバリに弾けて、真木は肩身が狭いのです(笑)
枯れたふりしてブルージーでいなたいフレーズに逃げている場合じゃありませんね^^;

そして、本日また素晴らしい逸品が入荷…!

Crews_Aristoteles_MIFA_LTD_Main.jpg

Crews_Aristoteles_MIFA_LTD_FB.jpg

Crews_Aristoteles_MIFA_LTD_Neck.jpg

Crews_Aristoteles_MIFA_LTD_Top.jpg

Crews Maniac Sound Aristoteles Limited "2007年楽器フェアモデル" KOA / BZF!!

これまた早く嫁いでいってしまいそうな予感ですね…気になった方はお早めのご決断を!

それでは、また!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
ぜひ「いいね!」をお願い致します♪

posted by Maki at 22:58 | 福岡 ☀ | Comment(0) | Crews Maniac Sound | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月07日

Crews Maniac Sound Addict OD 入荷!

こんばんは!スタッフ真木です。

さて、早速ですが福岡店にも入荷しましたよ!

Crews_AddictOD.jpg

Crews Maniac Sound Addict OD

早速弾かせていただきましたが、アンプの持ち味を活かしたまま倍音とサスティーン、
適度な粘りをまとわせてくれる「アンプライクナチュラルオーバードライブ」という印象。
(アンプはクリーン設定、試奏ギターはハムバッカー=PRS McCarty、シングルコイル=Vanzandt ストラト)

ペダルの味に染め上げてしまうのではなく、ギターとアンプの素材の味に深みと艶を与えてくれる…オンにすると一音一音の情報量がグッと充実する印象です。
特にストラトのリアPU選択時、トレブリーすぎる部分をナロウに弾きやすく、
且つしっかりとした輪郭とギャリっとしたバイト感を残した気持ち良いサウンドです。
ハムバッカーに繋いでもスムースで歌いあげるような、きめ細かいメロウなリードトーン。
ピッキングニュアンスにもセンシティブに反応してくれる「美味しい」トーンを作り出すことが出来ます。

Crewsのロングセラーバッファー『BUF-211』の回路がバイパス時のバッファーとして
採用されていたり、バイパス時の音やせ対策もしっかりなされています。

重厚感のある筐体にサイズもコンパクトな 64.5(H)×87(W)×132(D)

価格は23,520円
是非ご来店の際に店頭にてお試しください!
私も時間を作ってもう少し弾き込んで見たい、楽しんでみたい所です^^
よろしければご一緒に色々なサウンド作りを試してみましょう♪

それではまた!
posted by Maki at 17:42 | 福岡 ☀ | Comment(0) | Crews Maniac Sound | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月30日

Crews G.O.D - Crews Quadrive 近日入荷

日本が誇るマニアックインストゥルメンツプロデューサー、クルーズマニアックサウンドが放つ、2010年代のオーバードライブ、ディストーション、ストンプペダルとして大人気のゴッドことG.O.D そして Quadriveが弊店にも近日入荷致します。

もちろん試奏できます!

本日から土曜日まで臨時休業期間ですが、日曜日より通常営業ですので、ぜひとも遊びにいらしてください。

引き続き宜しくお願い致します。
posted by 福岡サンパレス店 at 12:08 | 福岡 ☔ | Comment(0) | Crews Maniac Sound | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月10日

催し物たくさん。 / Crews OSTL, OST, OSL, {選定品次々入荷しています♪}

快晴に恵まれた福岡サンパレス。
昨日に引き続き、今日はホールの方で、吹奏楽祭(発表会)が行われております。
左右の国際センター、国際会議場でも様々な催し物が行われ、人の往来の多いベイサイド地区。
まさしく初夏の日曜日。行楽の様子です。

そんな外の喧騒から一歩奥に踏み入ると・・・

静かな穴蔵の中で何やら・・・

こんな方々が・・・

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

Crews Maniac Sound OS Series クルーズの新製品情報 超破格 価格帯で向かう所敵なし?のストラト、テレキャスター、レスポールが登場!

Crews Maniac Sound OS Series クルーズの新製品情報 超破格 価格帯で向かう所敵なし?のストラト、テレキャスター、レスポールが登場!

Crews Maniac Sound OS Series クルーズの新製品情報 超破格 価格帯で向かう所敵なし?のストラト、テレキャスター、レスポールが登場!

Crews Maniac Sound OS Series クルーズの新製品情報 超破格 価格帯で向かう所敵なし?のストラト、テレキャスター、レスポールが登場!

Crews Maniac Sound OS Series クルーズの新製品情報 超破格 価格帯で向かう所敵なし?のストラト、テレキャスター、レスポールが登場!

Crews Maniac Sound OS Series クルーズの新製品情報 超破格 価格帯で向かう所敵なし?のストラト、テレキャスター、レスポールが登場!

いずれも、な、なんと¥168,000-(税込) ・・・ あとはもうセットアップと腕の問題かなぁ^^; とか身も蓋もないことを言いそうになる。

これからギターを始める人にも、ちょっとステップアップしたい学生さんにも、ギターがとにかく好きで次々買っちゃう人にも、斎藤氏が手巻きで作るハンドメイドピックアップが搭載され、国産パーツを使って、材を上位機種とは変えているとはいえ、同じ職人集団によって生み出されるこれらのギター。
ちょっと驚異的なコストパフォーマンスですよ。

お時間許せば、ぜひお試しに来てください!


YOUTUBE動画 Crews OS series OSTL サウンドサンプル


当BLOG関連記事
TWO-ROCK JET35 / Carol-Ann OD-2 / CREWS OSL 試奏♪

J-Guitarでの「Crews Maniac Sound OSL Lemon Drop」
http://www.j-guitar.com/product_id110339.html

================================================

【お店からのお知らせ】

福岡サンパレス店は、6月限定営業時間変更により土日は朝10時からOPEN中です。

〜7/1(日)まで毎週土日は10:00 〜 20:00 OPENにてご来店をお待ちしております。

しかもご友人と2台で来られても、サンパレス駐車場の駐車券を差し上げますので、駐車料金を気にすること無くご来店頂けます。
posted by 福岡サンパレス店 at 11:32 | 福岡 ☁ | Comment(0) | Crews Maniac Sound | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする