こんばんは。
神出鬼没、代表重浦でございます。
平素よりボトムズアップギターズ福岡サンパレス店が大変お世話になっておりありがとうございます。
熊本・大分地震で被災された方々やそのご家族縁者の皆様には心よりお見舞い申し上げます。
これ以上の被害が起こらぬよう、そして一刻も早く復旧への道が開かれるよう、心底より祈ります。
同時に、私の家族へのご心配を頂きました皆様にこの場を借りて厚く御礼申し上げます。
東京本店BLOGに想いを綴りましたのでお時間ございましたらご高覧頂ければと存じます。さて、本日福岡サンパレス店では
FAT Top Hat & FAT 516H & 516L 《High & Low》 特別展示即売会が開催されております。
今も店頭には多数の方がいらっしゃって和気あいあいと過ごしています。
Gibson Tak Matsumoto Modelも登場し、ヒートアップしております(^^)
さて、私の方はと言いますと、イベントの方は店長の真木に任せて、メンテナンスブースの整理整頓と替え弦の整理を行っております。
と、申しますのも、店頭のギターは常々巡回管理し、弦が錆び始めているものは新品交換し、その都度メンテナンスを行うからなのですが、メンテナンスを日々承っておりますと、“1弦だけ切れて他は残っている”などというパッケージが出てきます。無論これをこのまま捨てるわけなど無く、取っておくのですが、真空状態に近く保管しておいて、バラ弦が入ってきた時にそれをセットして、試奏用ギターなどに使用しエコロジーに努めております。そのために、どの弦のどのゲージが残っていて足りないのか管理するようにしています。
普段はなかなか手が回らないこういう雑務を来福時に取り組んでいます。
社長が雑務? とお思いかも知れませんが、まぁ綺麗好きなもんで整理整頓が出来ると気分が良いんですよ(^^)
そもそも私が作った店なので、神は細部に宿るという癖が抜けない貧乏性のなせる技でもあります(苦笑)。
そんなこんなで、
店頭ギターの巡回の様子をご紹介!
今日一番に手にとったのはコチラのギター

>Bacchus IMPERIAL Mini 24F<
>
詳しい記事はコチラから<
そして!

>Provision 1st Droptop TelecasterTrem PDTE 5A Quilt<
>
詳しい情報はこちらのJ-Guitarで<
からの!

>もしかして本邦初公開?? T's Guitarsを昨年尋ねた際に特注してきたDST-DXの22Fと24Fが堂々の入荷! カラーは私がティーズ高橋さんと密に相談して決めた『Tiger's Eye』<
詳細は後日、スーパーセールスマン Mr.真木から!! (笑)
ラストは!
なんとこちらのギター UVERworldギタリスト彰氏とまったくの同仕様!!
ご本人も最新作のレコーディングからご愛用頂いているSpecial Specです!仲が良いので、ちゃんとご本人に許可を取ってのご紹介です(^^)
これ、逃すとなっかなか入手出来ないですよ〜
(煽りたいほど、マジです)
アームコンターの彫りも素敵

ロック式ペグなので弦交換も楽々

ど〜でしたでしょうか!
今回は以上!
それでは、明日
DRUM LOGOSでの「Tak Matsumoto Tour 2016 -The Voyage-」に行かれる方、ぜひとも後日感想を聞かせてくださいね!
今後とも宜しくお願い致します!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// ご注文・お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html/// 福岡店TEL ///
TEL:092-262-0124/// 営業時間 ///
毎週火曜定休 OPEN 10時 CLOSE 21時
/// Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.GuitarsSNS日々更新中です♪ Pageにいいねで最新情報がGet可能です(^^)
posted by 福岡サンパレス店 at 20:56
| 福岡 ☁
|
Comment(0)
|
社長日記
|

|