皆様、こんにちは!福岡サンパレス店です!
ご好評頂いているシリーズブログ
『 Three Dots Guitars(スリードッツギター)特集』 の続編
スリードッツのギターラインナップ第4号機 として発売された
『 LP Model (レスポールタイプ) 』 についての解説・ご紹介です!
2021年1月のリリース時に T.D.G. Producerの増崎孝司さんに Hand Selectして頂いた実機達と共に 当店「福岡サンパレス」の在庫は事実この個体達です!! 第4号機『 LP Model 』
【SPEC】Body :Carved Maple Top , African Mahogany BackNeck :1-Piece African MahoganyFingerboard :Indian RosewoodJoint :16th Fret , Long Tenon Set NeckScale :625mm 24.6inch radius :R305-R400 Fret :214 (H:1.2mm W:2.4mm)Nut Width :43mm(Delrin)Finish :Polyurethane GlossTuner :Gotoh SD90-SL (Plastic / Gear Ratio: 1 : 15)Pickguard :1-Ply CreamNeck PU :Original Humbucker 02(Nickel / Alnico5)Bridge PU :Original Humbucker 02(Nickel / Alnico5)Bridge :Gotoh GE104BTailpiece :Gotoh GE101AControl :2Vol、2Tone、6-way Toggle Switch 今回の『 LP Model 』はトラッドなレスポールに軸足を置き、
『由緒正しきレスポールの良さと、さらなる弾きやすさ・プレイアビリティを追求したレスポールギター』 というコンセプトから、
ボディシェイプはまさに
トラッドな "レスポール" で、
スペックから見ても Maple Top / Mahogany Back の
王道の組み合わせ です。
ボディサイズは
フルサイズボディ で、
ボディの厚み もG社のレスポールと同じです。
重量はウェイトリデュースの為に、チェンバー加工がされていて、3kg後半〜4kg弱に仕上がっています。
この事により、
レスポールならではの音の太さをしっかりと維持しながらステージでの取り回しも飛躍的に向上する 事に成功しています。
ネックは増崎氏所有のVintage
(60年代製) の Gibson ES-345 と近いグリップ感を再現 していて、ここにも
レスポールのサウンドを失わないためのコダワリ が見受けられます。
演奏性を重視し、ネックシェイプを
10フレット手前までは 『 S Model 』から少々薄くしたシェイプへと変更しています。
ローポジションでは
コードワークに最適なグリップ感 。9フレット辺りからコードはもちろん、
リフやリードに最適なグリップ感 へとネックシェイプが
シームレスに変化 しています。
仕上がりも流石の一言です。
握りやすく、角を感じず、他のギターから持ち替えても違和感なくすぐに持ち替えられる馴染みやすさ の感じられるネックです。
更に、指板は
305R〜400R の
コンパウンドラジアス で、各ポジションでより
フレーズに適した演奏性が確立 されています。
スケールにも弾きやすさ、演奏性の高さへとつながるコダワリが込められており、
625mm (24.6 inch) が採用されています。
サウンドの芯とハリを失わず に、チョーキングやヴィブラート、早いパッセージでの
弾きやすさ が実現されています。
フレットは #214 (素材:ニッケルシルバー / 高さ:1.2mm 幅:2.4mm) で、
ミディアムジャンボサイズ のフレットとなっています。
ペグは GOTOH SD-90 SL (プラスチックボタン / ギアレシオ:1:15) が採用されています。ロトマチックタイプよりも軽量なクルーソンタイプが採用されることでヘッドの重量が変わり、
倍音豊かなサウンド に貢献しています。
ブリッジは GOTOH GE104Bを採用。
Gibson ABR-1タイプのブリッジですが、サドルがしっかりと固定されているため
共振やビビリといったトラブルが起きないよう設計 されています。材質は亜鉛ダイキャスト。
テイルピースは GOTOH GE101A。
スタンダードなTOMタイプのテイルピースで、材質はアルミニウム。
軽量なため低域が比較的スッキリした
明るいサウンドが特徴 です。
『 LP Model 』のピックアップはオリジナルのハムバッカーが搭載されていますが
ボディの構造と質量を鑑みて 、第3号機である『 SH Model 』のピックアップとは違い、
細かくパワーバランスがチューニングされています 。
『 SH Model 』と比較すると
ホット※ なピックアップとなっており、フロントピックアップにパワーを持たせ、リアピックアップはフロントとほぼ同じかほんの少しパワーを落としたものを搭載し、
ミックスポジションでのバランスの良さを重視 されているようです。
※増崎氏のYouTubeチャンネルの概要欄より引用しますと・・・ ホットと表記するとパワフルな印象を持たれる方もいらっしゃるかと思いますが、どちらかと言うとコンプ感を若干強めたチューニングに振ってあります。 よりヴォリームのカーブに追従する感じで、ゲインを上げたアンプのセッティングでも音量の音色をそれほど犠牲にしなくても歪みの量を変化し易く出来るようにしました。 自分自身が既存のレスポールがそう言う使い方をしてるせいもありますが、ソリッドモデルにはその方が良い結果が得られました。 また故意にブリッジピックアップのハイゲイン化を避け 、トレブルを失わない出力とフロントピックアップと組み合わせた時のバランスを考慮した出力の設定にしました。 更に『 SH Model 』にも搭載されていた
FreeWay社製 6 Wayトグルスイッチ が搭載されています。
これにより、ミックスのタップサウンドからリアのハムサウンドへの
瞬時の切り替え など、
多彩なサウンドが目まぐるしく変わる曲中では特に真価が発揮されます。 スタッフの感想
今回の『 LP Model 』もこれまでのモデルと同じく、トラッドなスタイル・由緒正しきスタイルを軸としています。
ルックスはもちろんサウンドもレスポールのモノであるにも関わらず、 非常に弾きやすく 「こんなレスポールが欲しかった!」 をまさしく形にしたギターです。 → ネックシェイプは太すぎず、しかし決して細くはない自然と手に馴染む形状 で、これだけでもかなりストレスが軽減されより演奏に集中できます。
→ 重量の面で悩まれがちなレスポールですが、このギターは
ソリッドのレスポールサウンド を持ち合わせながら、体やプレイへの負担を軽減するよう
重量も見据えた設計 がされており、
増崎氏の並々ならぬこだわり が見受けられます。
→ ステージでも映える事間違いなしの鮮やかなカラーと、“渋かっこよさ” を醸し出す他にはない
独自のカラー展開 で、ボディバック・ネックバックともに潰しではなく、美しいアフリカンマホガニーの杢目が伺えるフィニッシュで、
高級感もありながら杢目の動きを目で見て楽しめる一石二鳥なフィニッシュ(^^) また、ここまでトラッドなルックスでありながら、
コンパウンドラジアスを持ち合わせたレスポールは非常に希少です。 → テクニカルなミュージックには、ハイポジションまでアクセス可能なダブルカッタウェイギターが有利で、シングルカッタウェイであるレスポールは不利とされていますが、この『 LP Model 』は
レスポールタイプでは見かけることの無いコンパウンドラジアス で、且つ
625mmのスケール も兼ね備えている事で、
ハイポジションでのテクニカルなフレーズも 非常に弾きやすい です。
どんなジャンル・フレーズにも対応出来るプレイアビリティを持つ”レスポールギター”。それがこの『 Three Dots Guitars "LP Model" 』 です。 ハイクオリティな仕上がりでサウンドはもちろん、なにより弾きやすいレスポールギターが 、
20万円+税で手にして頂けます。
この記事を読んで少しでも気になった方は、是非とも ボトムズアップギターズ 福岡サンパレス店 にお問い合わせください。 福岡サンパレス店 TEL : 092-262-0124
最後に
いかがでしたでしょうか。
「レスポールのサウンドやルックスが欲しいけど、重量もあるし弾き辛いな、、、。」なんて方には、この『 LP Model 』は最適解 です! 増崎さんプロデュースの『 Three Dots Guitars 』。
ギター演奏者の目線に立った素敵なアイデアが沢山込められた素晴らしいギターです! 今回のブログで皆さんが少しでも
『面白い』『ためになった』『興味が湧いた』 と感じて頂けたら幸いです(^^)
増崎さんご本人が『 LP Model 』について解説・演奏されている動画もあります! お見逃しなく!VIDEO
「SH Model & LP Model」 を用いた、
土方 隆行さん & 土方 理久音さんの親子Three Dotsセッション も是非ご覧ください✨
VIDEO ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// B.U.G.オフィシャルホームページ ///
https://www.buguitars.com/ /// ご注文・お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html /// 福岡店TEL ///
TEL:092-262-0124
/// 営業時間 ///
こちらの営業日カレンダーでご確認ください。
📅
https://www.buguitars.com/hakata/index.html /// 福岡サンパレス店 Twitter ///
https://twitter.com/BugFuku /// 福岡サンパレス店 Facebookページ ///
https://www.facebook.com/bugfuk /// 両店共通 Instagram ///
https://www.instagram.com/bottomsupguitars 各種SNS日々更新中です♪
/// 福岡サンパレス店・デジマート ///
https://www.digimart.net/shop/4895/ /// 東京本店・デジマート ///
https://www.digimart.net/shop/3160/ ーーー♪ (^^♪ ♪ーーー
posted by Maki at 19:07
| 福岡
|
Comment(0)
|
Three Dots
|
|